遠山ジンギスのたれをもみこんだ味付け若どり。
お肉の苦手なお子さまにも評判。
地元スーパーで人気のタイプで国産と輸入の原料を使用しています。
他のおひとり様サイズと合わせてジンギス3色丼にも便利です。

焼きと揚げで小丼を作ってみました。食感の食べ比べも楽しいです。
簡単!焼くだけ!鶏のスタミナ焼きができます!
若どりのジンギス。地元スーパーで人気です。
 風味豊かな国産鶏肉と世界一安全安心なブラジル産鶏肉を使用して
 おてごろ価格と美味しさを両立させました
 遠山郷の家庭ではどこの家のフリーザーにも入っている常備食。  
とりじんで作る鶏肉のスタミナ焼き


 (1)とりじんは冷凍パックになっているので、保存する場合はそのまま冷凍庫へ。
 (2)食べるときは水道水の流水で5分。新鮮なまま解凍ができます
 (2)ホットプレートか鉄板、網焼きで野菜と一緒に焼くだけで手軽な鶏肉のスタミナ焼きが楽しめます。
 スズキヤの特製ダレでしっかり味がついているので、野菜にも一緒に味がつきます。
 足りない場合は焼肉のたれで食べてください。
とりじんで作るやわらか若鶏のスタミナ唐揚げ

 (1)とりじん定番タイプは冷凍パックで届きます。保存はそのまま冷凍庫へ
 (2)調理する直前に袋のまま流水で5分水につければ解凍できます。
 (3)汁ごとボールにあけて、片栗粉をまぶします。
 (3)中温の油でじっくり揚げ、上げる直後に油を高温にするとからっとあがります。
 下味がついているのでさめても美味しいです!
