店主プロフィール | 【ジンギスカンと天然ジビエ/肉のスズキヤ】

店主プロフィール

店主プロフィール

本三大秘境と言われる信州遠山郷で、遠山ジンギスと山肉(野生食肉)の製造販売をしております、
社長の鈴木理です。あんまり若くないですがスズキヤの若旦那と呼ばれてます。
子どものころから動物好きで、サファリパークのオーナーになりたかったんですが、
今は、野生の肉を売ってます。(2010年現在)

肉屋の甘えん坊

のこぎりの目立てをやっていた鈴木理孔と、魚屋の娘だった智恵子のもとに、
昭和35年、1850gの当時としては超未熟児で生まれました。
当時、肉屋を始めて数年で、スズキヤにとっては創業の苦労の真っただ中だったと思います。

未熟児で生まれた小さくて色白の甘えん坊。
保育園に行ってからもおっぱいを吸っていたみたいですし、
少し大きくなってからも、甘えん坊はプラモデルを買う人、作るのは4つ上の姉。
甘えん坊は木の馬に乗る人、作るのは従兄・・・といった具合にグデグデに甘えて、
小学校5年までおねしょをしてました。
そのせいなのか、学級委員長はよくやりましたが、生徒会長までにはなりませんでした。
2番手、が好きだったのかも知れません。

肉の鈴木屋創業当時。写真左から母と父(現会長)下の左私、右が近所の子

肉の鈴木屋創業当時。写真左から母と父(現会長)下の左私、右が近所の子

地元の高校を卒業後、駒沢大学に進学

少林寺拳法で体と精神を鍛え上げ、東京都の大会で準優勝したこともあります。
杖道(120cm位の棒を使った古武術)ではフランスに講師としていきました。
学生時代には四国一周・九州一周・スペイン一周の貧乏一人旅をし、
地域のにぎわいを見て回りました。

東京の肉卸問屋に就職

大学卒業後、食肉専門学校を経て、東京の肉卸問屋に就職。
肉屋としての修業をしていましたが、
母の病気を機に、遠山に戻り、スズキヤで働き始めました。

南信州で90%以上のシェア

スズキヤの商品で、特に遠山ジンギスという味付けジンギスカンは、昔からよく売れて、
子どもの頃は、お客さんがいつまでも来るので、
電灯に布を巻いて、外から明かりがもれないようにして、夕食を食べてました。
当時は、遠山郷の和田宿は夜まで賑やかで、まさに、寝る間もない忙しさだったようです。

よく売れるので、売ってみたいというお店があると、
山の中の遠山郷まで来ていただいて商談して、
そのうちに、南信州では売ってないスーパーや食料品店はないくらいになり、
90%以上のシェアになりました。

第二の創業 <二代目の創業>

遠山郷は、江戸時代の年貢が米ではなくて材木でした。
林業で生きてきた地域ですが、山が経済的価値がなくなって、過疎化が進んで、
スズキヤに戻ってからは、「過疎との戦い」です。
商売以上に「村おこし」を続けました。
その格闘の中で、経営者として目覚め「一隅を照らす」の志をもって、
地域の雇用のために、数億の借金をして、人口千数百人の村で、
50人が働ける衛生設備の整った食品工場を作りました。
山ん中の小さい肉屋の大きな挑戦です。

《全国的に有名になった峠の国盗り綱引き合戦 創設メンバーの一員として》

《全国的に有名になった峠の国盗り綱引き合戦
創設メンバーの一員として》

一隅を照らす

《48歳の父》

《48歳の父》

どういうわけだか結婚はわりあいに遅く45歳。(ちなみに相手は薬屋の娘で児童会長になれた女性です)
46歳で社長に、49歳で男の子の父親になりました。
そして、今は、大きな挑戦の真っただ中で、スズキヤにとっても、私自身にとっても、
最大の転換期と言えると思います。
1話完結の奮闘記が毎日書けそうなくらい、グルグルドタバタなんだに。(2009年現在)

 

 

《一隅を照らす》

《一隅を照らす》

《遠山の子は、氏神様諏訪神社の霜月祭りの時に初参りをする》

《遠山の子は、氏神様諏訪神社の霜月祭りの時に初参りをする》

お客さんにとってオンリーワンの会社に

「社長」になったからでしょうか。
「父親」になったからでしょうか。
もう、2番手が好き、なんてことは微塵も思いません。
スズキヤのお客さんにとって、オンリーワンの会社にしたい。

《新工場建設の地鎮祭》

《新工場建設の地鎮祭》

《御柱では若党に》

《御柱では若党に》

《伝統の霜月祭りで猿舞を奉納》

《伝統の霜月祭りで猿舞を奉納》

未熟児で生まれた子どもを育てながら、
スズキヤの味を作り守り育ててきた創業者夫婦のように、
私も、山村の「一隅を照らす」生き方をすることで、
今の日本を立て直し、子や孫が暮らしやすい日本にしていきたい、と
強く強く思っています。

若旦那と鈴木屋物語

肉というものに対する真剣さや、頑固な職人気質と、楽しいことにはとことん突き進んでしまう鈴木理社長の素顔と、肉の鈴木屋の歴史を、女房お志保が語ります!

遠山のジンギス文化、
山肉文化を地場産業にー

人の数より獣の数のほうが多い山ん中のの小さな肉屋で、
今日も1日おいしいお肉をつくっていきたいと思います。

 

バックナンバー:過去の若旦那のお便りは >>こちら からご覧いただけます。

店主プロフィール | 【ジンギスカンと天然ジビエ/肉のスズキヤ】 ニンニクと信州味噌を隠し味とした秘伝のタレを揉み込んで作るジンギスカン【遠山ジンギス】の肉のスズキヤです

Copyright©【ジンギスカンと天然ジビエ/肉のスズキヤ】,2017 All Rights Reserved.