秘密のケンミンSHOW
秘密のケンミンSHOWで放送があったお肉
長野県のジンギスカンの中でも、肉の鈴木屋の「遠山ジンギス」は、長野県を始め中部地方のジンギスカンファンのお客様に60年以上親しまれてきた味です。
「秘密のケンミンSHOW」人気ランキング
日本三大ご当地ジンギスカンってご存じですか?
1位はダントツ北海道、そして2位がここ信州・長野県のジンギスカン。
信州ならではのジンギスカン通販をお試しくださいませ。
焼く前に味付け・焼いてから味付け |
---|
![]() ジンギスカンは、焼く前に味付け・焼いてから味付けの2つに2分されます。
|
味付けジンギスカン、2通りの方式 |
---|
![]() 南信州の遠山ジンギスは、タレ揉みジンギスカン。
|
タレの味は甘めが主流 |
---|
![]() 羊肉の匂いを消し、風味を良くするために、ニンニク・ショウガ・玉ねぎ、リンゴ(果汁)・唐辛子等を使用したタレが主流です。
|
長野県遠山郷のジンギスカン愛!!
盆暮れ正月、花見に祭りに寄り合いに、おもてなし料理に、どんなときも焼肉!
一家に1台の鉄板、自分でタレをつくるマイタレもてっぱん!
信州・遠山郷「遠山ジンギス」
長野県の秘境・遠山郷で山仕事に従事する労働者たちに愛されてきた気力・体力・元気の源。
「力めし」「パワーフード」。
独特のタレ揉み製法によって味付けされた羊肉を含む多種多様な味付肉の総称であり、「ジン」・・・という言葉は「味をつける」の意。
「ジンギス」=「タレ揉みの味付肉」。 日本の「味付焼肉文化」の中でも極めて特殊。
「ジンギス」と略して呼ぶのが一般的。
その多畜種に渡る「遠山ジンギス」の中でも代表的なジンギスカンが
羊肉・鶏肉・豚肉の3種類のジンギスカンです。
南信州(飯田・下伊那地方)では、
ほとんどのスーパー・食料品店様にお取り扱い頂いていて、今も地元で親しまれている味です。
地元で定番の遠山ジンギスはこちら
![]() |
遠山とりじん 南信州のスーパーで人気の若鶏のジンギスカン。 焼いたり揚げたりと、遠山郷の家庭では |
遠山ぶたじん 南信州のスーパーで人気の豚肉のジンギスカン。 |
![]() |
![]() |
遠山ジンギス こだわり銀印 マトンモモ肉使用。 |
遠山ジンギス ハイグレード 当店で人気No.1の柔らかさ重視のジンギスカン。 |
![]() |
![]() |
鹿のジンギス 鹿肉に焼味噌にんにく醤油のジンギスカンのタレを揉み込みました。 鹿肉は低カロリーで鉄分豊富、昔から身体を温めるとも言われ |
猪のジンギス 焼肉用のイノシシ肉に、にんにくと信州味噌が隠し味の 野菜と一緒に焼くだけで山の恵みいっぱい、 |
![]() |
スズキヤの遠山ジンギスを一気に楽しめる商品はこちら
マトン・ラム・鶏・豚・鹿・猪のタレ焼き肉が簡単にたのしめる人気のセット。新生活応援ギフトにもおすすめです!
【セット内容】(全ておひとり様サイズになります。)
1.遠山ジンギス こだわり銀印85g
2.遠山ジンギス ラムジン金印75g
3.遠山とりじん100g
4.遠山ぶたじん90g
5.猪のジンギス75g
6.鹿のジンギス75g
スズキヤ初めての方、迷ったらまずはこれ!スズキヤ定番の4種類が楽しめるおためしセット!
【セット内容】(全ておひとり様サイズになります。)
1.遠山ジンギス こだわり銀印85g
2.遠山ジンギス ハイグレード75g
3.遠山とりじん100g
4.遠山ぶたじん90g
創業以来60年。信州の秘境に伝わる「味付焼肉」
羊・鶏・豚・牛・馬・猪・鹿・熊・鶉の「9」畜種。
気力・体力・元気の源「南信州の力めし」
ごく一般的な、ふつうのお肉 鶏・豚・牛から、
猪、鹿など山のお肉、うずらなど日本古来の珍しいお肉まで、
肉のスズキヤだから揃う!9種類のお肉セット!
【セット内容】
1.遠山ジンギス プレミアムラムジン金印220g
2.遠山とりじん 定番タイプ380g
3.遠山ぶたじん 定番タイプ300g
4.ウズラじん約180~200g
5.極厚牛 旨味ステーキ(通称:ビフテキじん)260g
6.さくらジンギス260g
7.猪ジン200g
8.鹿ジン230g
9.熊ジン150g