【ジンギスカンと天然ジビエ/肉のスズキヤ】
商品検索
商品カテゴリ一覧 > 鶏肉・スタミナ漬け > 丸焼きとりじん 国産タイプ
商品番号 2032
当店特別価格1,780円(税込)
[53ポイント進呈 ]
産地:国産 賞味期限:−15℃以下冷凍で出荷より90日
みんなに愛されてきたとりじん・・・ついに! 丸焼きとりじん登場です!!国産タイプ。 (※受付順に製造しますので発送までにお日にちをいただきます。)
豪快に一羽の丸鶏を醤油をベースに味噌・ニンニク風味のタレで揉み込みました。 地元では鶏のジンギス(味付肉)は『とりじん』という名前で親しまれています。
加熱前には、室温に戻すのが美味しさのポイントです。
オーブンやダッチオーブンはもちろん、 無水鍋もオススメです!
記念日やパーティーで喜ばれること間違いなし! みんなをアッと驚かせる演出に最高の丸焼きとりじん。 みんなでワイワイ盛り上がって食べてくださ〜い!!
丸焼きとりじん、盛り上がりました!(遠山倶楽部/モモンガさんの投稿)
【丸焼きとりじん with 炊飯器 and オーブン】 の方法で作ってみました。とっても簡単に、プロのオードブル屋さんのようなお料理が完成しちゃいました。
1)まるやき鶏は、室温にもどしておく 2)炊飯器に、足の方を下にしていれて、袋の中の汁を全部入れる 3)焦げ付くといけないのでお酒を足す 4)普通に白米を炊くようにスイッチ入れる 5)スイッチがきれたら完成 6)我が家は焦げ目をつけたかったので、そのあと、オーブンに移動させて350度で8分くらい焼きました。 上から汁をかけると照り焼きになります。 これだけで、中までほくほくの最高に美味しい鶏の丸焼き完成です!
そのときに、チンしておいたかぼちゃや、ズッキーニ、ミニトマトも一緒に入れて焼いたら、 とりじんの汁がしみこんで最高に美味しかった。 鶏肉が中までやわらかくなって、味付け最高!と絶賛でした。
(昨年ほかのお店で買ってきた丸焼き鶏よりも美味しい、次のクリスマスはこれ!とリクエストされました)
週刊いいだの「働きwoman"N"のジンギスレポート」に本商品をご掲載いただきました。
昭和32年、信州の秘境「遠山郷」にて、精肉店として誕生した肉の鈴木屋。総合食肉の製造加工販売一貫メーカーとして「遠山ジンギス」「遠山ジビエ」の2ブランドを中心に、創業以来60余年、伝統の味と技を守り続けています。
肉の鈴木屋はHACCPに準拠した食肉加工施設をもち、温度管理・品質管理の徹底を図り、安全・品質・鮮度の高い、商品をお客様にお届けしています。自社加工工場で加工から味付けまで衛生管理を徹底し、肉の品質や安全性を厳しくチェックしています。
肉の鈴木屋は、肉のプロフェッショナル集団です。目利きから、解体・製造・加工、調理・食べ方の提案、販売まで携わっています。だからこそ、肉屋としての覚悟や使命感が生まれ、お肉への愛情、お客様への思いは人一倍であると自負しています。