ラム肉に比べマトンは羊のお肉独特の風味がありますが、
「それが好き!!」というお客様も多いのではないかと思います。

焼肉やケバブ、ロースト、カレー、煮込み料理や炒め物等など、
何にでも使える部位です。

若旦那からのワンポイントアドバイス。
ブロック肉は塊なので、室温に戻してから調理すると、より美味しくなります。

マトンモモブロック 1kg もあります。
遠山倶楽部の常連、おちゃさんがマトンモモブロックを使って調理をしてくださいました。

◎塩コショーして、じっくり気長に焼くだけ!お好みでポン酢やソースをつけて^^
BBQでローストやまるごと炭火焼にしてみたら、周りからアッということ間違いなしです!
|
肉のスズキヤ流カンタン マトンのロースト
1.適当な大きさに切り、お好みのスパイス
2.表面をこんがり焼いて、アルミホイルにくるむ
3.火を止めフタをして放置
4.お好みの厚さにスライス。 |
| マトンまるごと炭火焼 焼けたところから、削って食べます。 焼き方もワイルドだけど、食べ方もワイルドになりますね (^o^)/~ バーベキューで豪快にいかがですか?? ![]() ![]() ![]() |
マトン肉に含まれるL-カルチニンは、
ラム肉の2倍!牛肉の約3倍!豚肉のおよそ9倍!
個性的なマトンの旨味・特性を楽しんでください。

※L-カルニチンとは、体内でも少量作られており、
食品では赤身のお肉、中でも羊肉にもっとも多く含まれる特殊なアミノ酸の一種。
とても安全性が高い栄養素で、体内で脂肪がエネルギー源として燃焼するときになくてはならない成分です。
最近では脂肪酸燃焼によるダイエット効果が標榜される「いわゆる健康食品」成分として注目されています。











