004-2-720×562-1
投稿日: カテゴリ: タグ: 投稿者: 羊衛門(ヨウエモン)
この記事と関連する情報
-
-
スズキヤのランクルトリオが今週末の特売です!
今週末のみの特売です。 【スズキヤのランクルトリオ】(1,890→1,590円) https://www.jingisu.com/fs/suzukiya/bargain/13121 味付ボイル豚ホルモ ≫続きを読む
-
-
【入荷しました!トロ旨で濃厚なうさぎの味付けレバー】鉄分豊富で免疫力アップ!
【入荷しました!トロ旨で濃厚なうさぎの味付けレバー】鉄分豊富で免疫力アップ! ■トロッと香ばしいレバー焼(うさぎレバージンギス)150g(味付) やっと入荷しました!使い勝手がいい150g入り。 ━━ ≫続きを読む
-
-
【3/28のめぐりあい】
【今週のめぐりあい】 明日は弊社でスポンサーをさせていただいております番組の放送がございます。 内容は「ナポリでそば打ち②」です。 どうぞお聴きくださいませ♪ SBCラジオ・伊那谷めぐりあい 3月 ≫続きを読む
-
-
「師範と弟子」さんの「ジンギス奉行への道」でビフテキじんをご紹介いただきました
ちょっと前になりますが、 YouTubeの「師範と弟子」さんの「ジンギス奉行への道」に 新しい動画を公開いただきました! 今回は極厚牛旨味ステーキ(ビフテキじん)をご紹介いただきました。 シンプルにス ≫続きを読む
-
-
宮中の新年祝賀会の「おきじさま(雉酒)」
日本の歴史の中で、食用肉では最高のものとされてきたキジ肉。 平安時代には、貴族社会のハレの饗膳、 宮中の元日の儀式にも添えられてきた伝統の食材なんだに。 宮中の正月行事「晴れの膳」のお祝いの酒として ≫続きを読む
-
-
5月24日(火)は「菌活」の日。肉屋にとっては「筋活」の日。
5月24日(火)は【菌活の日】 きのこ総合企業のホクトさんが、 TVCMを通して初めて「菌活」という言葉を全国に発信した日です。 「菌」という字は訓読みで「きのこ」と読むんだそうです。 ≫続きを読む
-
-
遠山郷本店 10月のカレンダー
遠山郷本店の10月のカレンダーです。 本店では毎月第2と第4の週末はお得なイベントを開催中! ◇12日(土)~14日(祝)…3日間の本店決算セール! ◇27日(金)・26日(土)…「選べるお肉プレゼン ≫続きを読む
-
-
【8/27のめぐりあい】
【今週のめぐりあい】 明日は弊社でスポンサーをさせていただいております番組の放送がございます。 放送内容は「長野県は宇宙県 土星と木星と月の接近」の予定です。 どうぞお聴きくださいませ。 SBCラジ ≫続きを読む
-
-
アイスランド産ラム肉を使った「ラム肉ピカタ」
お客様より、アイスランド産ラム肉を使った料理をお写真でご紹介いただきました。 「アイスランド産厚切りラム」を使って「ラムピカタ」です。 本来、ピカタの卵液には粉チーズを混ぜるのですが、 今回はラムにお ≫続きを読む
-
-
究極のラム「アイスランド産ラム肉」2日間限定特売開催!
究極のラム「アイスランド産ラム肉」2日間限定特売! 柔らかくてきめ細かく上品な味わいはラム肉好き必見! ■アイスランド産 厚切りラム肉(200g/950円→特売価格850円) https://www. ≫続きを読む