【5月10日は「ヤギの日」! 日本一のヤギ肉産地 南信州からお届け】 | 【ジンギスカンと天然ジビエ/肉のスズキヤ】

肉のスズキヤブログトップ

【5月10日は「ヤギの日」! 日本一のヤギ肉産地 南信州からお届け】

━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
遠山ジンギスと天然ジビエ★肉のスズキヤ
昭和32年創業・お肉一筋66年https://www.jingisu.com

★山の肉屋の肉肉マガジン★━ 850号━2025年5月7日(水)
━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
こんにちは。スタッフの猪蔵です。

5月10日は「ヤギの日」。英語のゴート(Goat )にちなんだ
語呂合わせで、「ヤギさん除草」に力を入れている美濃加茂市
などで毎年イベントが行われているようです。

南信州では戦後に乳用・肉用として農家でヤギを飼うことが
盛んでした。現在も日本ザーネン種の日本一の産地で、
ヤギ肉料理の伝統がある沖縄を始め、全国に出荷されています。

スズキヤが扱うヤギ肉は、南信州産を中心に目利きが選んだ
クセの少ないメスヤギだけ。
臭みがなく、脂肪も少なくヘルシーなヤギ肉のおいしさを
ぜひ多くの皆さんに知っていただきたいと思います!

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

◆本日のイチオシ◆
【5月10日は「ヤギの日」! 日本一のヤギ肉産地 南信州からお届け】

◆スタッフのオススメ◆
さらに栄養豊富なヤギレバーはいかが?

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

どうぞ本日もよろしくお願いします。

 

◆本日のイチオシ◆
【5月10日は「ヤギの日」! 日本一のヤギ肉産地 南信州からお届け】

ヤギ肉は牛や豚に比べてたんぱく質、亜鉛、鉄分、ビタミンB2が
多く含まれているそうです。そのため国内外を問わず、ヤギ肉を
食べる地域では、ヤギ肉料理は滋養強壮・精力増進に効果がある
といわれています。

味わいはマトンに似ており、独特の風味と歯ごたえがあります。
沖縄ではオスのヤギ汁が好まれるようですが、一大生産地である
南信州ではクセの少ないメスの肉を焼肉で楽しみます。
スズキヤは創業当初からヤギ肉を扱い、目利きが選んだメスヤギ
の肉だけを厳選しています。

 

ヤギ肉の焼肉といえばこれ!

■山羊ジン200g
https://www.jingisu.com/c/rare/yaginiku/9015

焼味噌にんにく醤油味で味付けした山羊ジン。
ヤギ肉に馴染みのない方は一度コチラをどうぞ!

 

ヤギ肉上級者の方には味付無しのコチラ!
■ヤギ肉スライス170g
https://www.jingisu.com/c/rare/yaginiku/9001

噛むほどにあとから旨味があふれてきます。
焼肉の他にも、すき焼きや炒め物などお好みのお料理法で
楽しんでみてください!

 

◆スタッフのオススメ◆
いろんな肉と食べ比べれば、ヤギの魅力がよく分かりますよ!

 

■遠山郷お肉の十二支セット
https://www.jingisu.com/c/set/including/13617

ヤギのほかにヒツジ、鶏、豚、猪、鹿、熊、合鴨、ウサギ、
馬、牛、キジの全12種類を食べ比べられる豪華なセット。

 

ヤギ肉について詳しくはこちらをどうぞ▽

https://www.jingisu.com/c/rare/yaginiku

 

投稿日:   カテゴリ: ▽ブログ, メルマガバックナンバー  タグ: , , ,   投稿者: 猪蔵

【5月10日は「ヤギの日」! 日本一のヤギ肉産地 南信州からお届け】 | 【ジンギスカンと天然ジビエ/肉のスズキヤ】 ニンニクと信州味噌を隠し味とした秘伝のタレを揉み込んで作るジンギスカン【遠山ジンギス】の肉のスズキヤです

Copyright©【ジンギスカンと天然ジビエ/肉のスズキヤ】,2025 All Rights Reserved.