【土用の丑の鴨料理!太閤さんにあやかるアイガモ特集】
━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
遠山ジンギスと天然ジビエ★肉のスズキヤ
昭和32年の創業以来お肉一筋 https://www.jingisu.com
★山の肉屋の肉肉マガジン★━ 867号━2025年7月12日(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
こんにちは。スタッフの猪蔵です。
今年の夏の土用の丑は7月19日(土)と7月31日(木)。
2日もあるのなら、初回にウナギ、2回目に牛肉を食べようか、
なんてリッチな皆さんもいらっしゃるかもしれませんね。
そんな土用の丑にスズキヤがあえて提案するのが「合鴨」です!
大阪では「土用の丑の鴨料理」といって、天神祭の日に
河内鴨(合鴨)のすき焼きを食べる風習があったのだとか。
そのルーツは太閤秀吉が鴨好きで、大阪で合鴨の飼育を
奨励したからなのだそう。
合鴨は不飽和脂肪酸やミネラル、ビタミン類が豊富。
夏バテ防止にぴったりです。すき焼きや鴨鍋は季節柄ちょっと…
という方におすすめな、焼肉や串焼き向けの合鴨商品をご紹介!
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
◆本日のイチオシ◆
夏においしい!合鴨アイテムおすすめ3選
◆スタッフのオススメ◆
厚いハートに魅せられて…これは愛カモ!?
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
◆本日のイチオシ◆
夏においしい!合鴨アイテムおすすめ3選
コリコリのウデ肉をジンギスたれで味付け
■合鴨の旨味コリコリ焼(鴨ジン)250g
https://www.jingisu.com/c/rare/aigamo/2054
当店が合鴨を扱うようになって30年以上たったころ。
「どうしてアイガモのジンギスを作らないの?」という
お客様の声に押されて誕生したのがこの「鴨ジン」です。
コリコリした食感のウデ肉をスライスして、自慢のたれに
揉み込みました。スズキヤにしかできない一品です。
ジンギス味のアイガモを串焼きで
■アイガモ串焼き用5本入り(味付)
https://www.jingisu.com/c/rare/aigamo/2078
旨味たっぷりの合鴨ジンギスを串打ちしました。
グリルやホットプレートで焼くだけで、手軽に合鴨の
串焼きが楽しめます。「おうち居酒屋」の気分で
ビール片手に豪快に頬張っちゃってください!
最高級の合鴨のロースを爽やかにいただく
■合鴨上ローススライス 塩バジル味 190g前後
https://www.jingisu.com/c/rare/aigamo/2053
アイガモ肉の最高級ロースをスライスして、香り爽やかな
塩バジル風味のタレで味付けしました。
焼くだけでリッチなメインディッシュのできあがり!
舌にとろける脂、凝縮された旨みが口いっぱいに広がります。
ワインなどにもよく合いますよ!
◆スタッフのオススメ◆
厚いハートに魅せられて…これは愛カモ!?
身が厚く食べごたえ十分!
■合鴨ハツにんにく胡椒味 250g
https://www.jingisu.com/c/rare/aigamo/2133
合鴨のハツ(心臓)は鶏などと比べて肉厚でボリュームが
あります。そんなハツに丁寧に包丁を入れ、観音開きにして
食べやすくしました。これぞスズキヤの職人の愛!
塩味ベースの香ばしいにんにく胡椒風味が効いています。
串に打って焼き鳥風にしても美味しいですよ!
その他の合鴨商品はこちら▽
https://www.jingisu.com/c/rare/aigamo
投稿日: カテゴリ: ▽ブログ, メルマガバックナンバー タグ: 焼肉, 合鴨, 串焼き 投稿者: 猪蔵