りんごんレポート ジンギスバーガー好評でした。
先日のりんごん!遅ればせながらのレポートです。
といいましても、まちけんのみなさんやお手伝いされた方の
投稿からお写真をお借りしています。
遠山GO-HOMEさんのレポートはこちらから↓
https://tohyamago-home.com/koto/5931/
まちけんでお肉からカキ氷から、遠山名物をみなさんに
味わっていただいたようです。
今年は暑かったので人はちょっと少なかったとも聞いています。
スズキヤの骨付カルビは、早々に売切れてしまったようです。
お楽しみいただいた方、ありがとうございました。
盆明けにBBQの予定がある方、ぜひ一度は試していただきたい
骨付カルビです。リピされる方もほんとに多いんですよ♪
一度食べたらやめられない!?こちらから↓
https://www.jingisu.com/fs/suzukiya/mutton/1038
ジンギスバーガーも美味しかったよと、お知らせをしてくれる人も!
スズキヤ×いずみの家の結いカフェ のジンギスバーガー!!
ボリュームもあっておいしそう!
この日限定だったので、今度いつ食べられるかは分かりませんが
機会があったらたべてみたいです==!!
コラボシールがいいですね!!
分かりやすくて、金のシールを見たらスズキヤスタッフなら反応してしまいそうです。
いずみの家さんにも感謝したいです。ありがとうございました。
最近つくづくジンギスは、忙しいお母さんの味方です!!と
自分で実感しています。
最近の夏休みのお弁当にはとりじん唐揚げが重宝しています♪
べんとはつづくよ~♪と歌いたくなるくらい(苦笑)
毎日何を入れような悩む日々です・・・
(見せられるようなお弁当ではありませんが・・
お弁当にいいアイデアありましたらお待ちしています。)
そんな時とりじん唐揚げはもうてっぱんです!冷えても柔らかくて
言うことなしです。
この時期いただく、フルーツはとても有難く^^
ハム大好きっこがいるので、ハム巻きはかかせません・・
最初は、ちょっとこってつくっていましたが段々
ネタがなくなり・・同じようになっています(笑)
つくった顔が可愛く見えないとか(笑)
そのうち、下の子はハム巻きがあればそれでいい!と
言いだしてハム巻きてんこ盛りのお弁当に変わりつつあります。
私は残りをちゃちゃっと入れていきます・・・。
ちょっとお弁当の余談が入ってしまいましたが・・
まだ試したことのない方はぜひ、とりじん唐揚げもお試しください。
とりじん唐揚げはこちらから↓
https://www.jingisu.com/fs/suzukiya/chicken/2016
今年は、本当に暑い日が続きますのでお体にはくれぐれも気をつけて
よいお盆をお過ごしください。
Comment
今年は「うんざり」する程の暑さの中、オラも及ばず乍らのお手伝い。
なかなか炭がおこらず焦りましたが、その後は順調に肉焼いて、売り捌きましたに。
猛暑でしたから人出を心配しましたが、「お肉」の焼けたイイ香りがすると、どこからともなく
人が寄って来てお買い上げ下さいました。
「骨付き~」よりも「ビフテキジン」が先に完売、認知度は益々高まってきていると思いました。
若旦那以下ブースの中の皆さん、熱中症で倒れなくて良かったです。
絆創膏男さん
本当にお世話になりました。ありがとうございました!
りんごんといえばこのメンバーで、りんごんだなぁっ!と感じます。
暑いのに炭を使いますし、熱中症を心配しておりましたが、
みなさま何事もなくて良かったです。
ビフテキじんが認知されてきているのは、嬉しい限りです!!
そのうち、とりじん、ぶたじんと同じような人気になってくれたらと♪
牛黒ミノも同じくらいいけるのではと、スタッフながらに思いますに。
まだ暑い日が続きますので、お身体ご自愛くださいませ。