2018年1月
投稿日: カテゴリ: タグ: 投稿者: 肉屋の女房
この記事と関連する情報
-
-
鶏皮キンカンを食べてみました!
こんにちは、スタッフ鶉之信です。 スズキヤでは『キンカン』と呼んでいる卵黄が びっくりするほど入っている商品を食べてみました。 ■味付 皮・キンカン 250g https: ≫続きを読む
-
-
焼肉の街飯田6点セット、すき焼きセット、極上ぼたん鍋セットを購入でホットガーリックをプレゼント!
29日「肉の日」キャンペーン!! 「焼肉の街飯田・焼肉満喫6点セット」「遠山ジビエ すき焼きセット」 「極上!遠山流ぼたん鍋セット(猟師鍋)」の どれか3つのセット商品を7/31までにご注文いただいた ≫続きを読む
-
-
この春の新商品!鹿スジニンニク胡椒味&塩バジル味
春に出たばかりの新商品のうち、鹿スジの味付け! ニンニク胡椒味&塩バジル味! 人気なんです~! お店でも、お買い求めの方がちらほらと 新しい味を覚えていただいて、ありがとうございます! 鹿スジ ≫続きを読む
-
-
カレー×ラム肉!カレーにラム焼きのっけ!
先日のテレビでジンギスカンが映っていて、あ~久しぶりに食べたいと思いました。 滴る肉汁たまりませんね!ラム肉のあの旨味を想像しただけでもやっぱり 食べたくなってしまいました。 カレーの日のあと、カレー ≫続きを読む
-
-
超貴重な黒毛和牛のリブアイステーキが新登場!
きめ細やかな肉質!なめらかな歯ざわり! サーロインやヒレと同じように、 最高級部位と言われる「リブロース」 そしてこのリブロースのかたい部分『かぶり』をカットした、 いわゆるロース芯でつくった 巷で大 ≫続きを読む
-
-
山の肉屋のかわらばん令和五年十一月号
・・・御三家、ベスト3、三位一体、三巴(みつどもえ)、 「3人寄れば文殊の知恵」、「部屋とYシャツと私」とか、 世の中、けっこう「3」で構成されとる。 「3」には、秘めた力がありそうだ。 三遠南信(さ ≫続きを読む
-
-
各国の牛肉料理を体験!おうち時間に食で旅をする。
おうち時間が長い、この時に、いろいろな国のお料理を楽しんで 食で旅をするのが、流行っているようですね! タイトルは「牛肉体験」ですが、各国の牛肉料理が紹介されていて 楽しめました。 ちょ ≫続きを読む
-
-
フジテレビ「トクする特区」に飯田焼肉が紹介されました!
1月4日にOAされたフジテレビ「トクする特区」で、 こんな焼肉文化見たことない!日本一焼肉を愛する街が1年で最もバグる日に密着と題して 飯田焼肉が紹介されました! 飯田市は人口1万人あたりの焼肉店舗数 ≫続きを読む
-
-
「飯田焼肉文化」が熱い!!
今や「飯田焼肉」という言葉は飯田市民にとって馴染みのある言葉ですが、 今年に入って色んなパンフレットや冊子で「飯田焼肉」の文字を目にします。 最近では、飯田市の広報ブランド推進課から『飯田焼肉の取説』 ≫続きを読む
-
-
忙しくてもジンギスカンで美味しくしっかりご飯
朝起きるとあさがおが元気に咲いている姿を見れて ここ最近朝からほっこりできます。 一度に15~20個くらい咲くのでなかなかの見ごたえです。 盆でお墓の掃除やお客様のお迎えでバタバタしますね。 昼はどう ≫続きを読む