2021年3月
投稿日: カテゴリ: タグ: 投稿者: 肉屋の女房
この記事と関連する情報
-
-
焼肉の街飯田の自販機特集!
今月の「月刊いいだ」は自販機特集! 【話題のおもしろめずらし自動販売機】 当店のジンギス自販機もご紹介いただきました! ありがとうございます! ジンギス、アイスランドラム肉はお取り寄せでも人気商品です ≫続きを読む
-
-
2019春の街道縁日レポート★ありがとうございました。
昨日の街道縁日は、本当にいい天気にめぐまれまして、 盛況のうちに終わることができました。 多くの出店者さんやイベントをされているみなさまの笑顔があふれ 遠山郷の和田宿は、お稲荷さんがほほ笑んでくださっ ≫続きを読む
-
-
週刊いいだ「熱中!夢中!ハイスクール!」が掲載されました。2024.10.10
週刊いいだに毎月恒例で掲載中の飯田下伊那の高校生を応援する 「熱中!夢中!ハイスクール!」。 今回は阿智高校生徒会副会長の森山蒼生さんを紹介! 今回の『チカラめしレポート』は猪ジンを使った唐揚げ。 粉 ≫続きを読む
-
-
NHKワールド「Journeys in Japan」の「春の南信州 ソロキャンプで巡る」放映の様子
6月9日NHK BS1に南信州が登場しました。 海外向けの番組「Journeys in Japan」に「春の南信州 ソロキャンプで巡る」! キャプチャを利用させていただいて、こちらで紹介させていただき ≫続きを読む
-
-
「お肉のよもやま話」料理で再発見!お肉の魅力、おいしい秘密 2023年10月号
週刊いな「お肉のよもやま話」2023.10.26 今回は「雉兎鍋(とちとなべ)」についてご紹介させて頂きました! NHKの「名将たちの勝負メシ」という番組を見た。 歴史上の名将、偉人たち ≫続きを読む
-
-
小松菜で豚肉中華に挑戦してみたい!
5月27日(金)は【小松菜の日】 5(こ)、2(まつ)、7(な)、 語呂合わせで小松菜の日だそうです。 さて、おはようございます^^肉屋の女房です。 江戸時代、東京都小松川地区の特産として盛んに栽培さ ≫続きを読む
-
-
「豪華な肉の日」シリーズⅡ!「プレミアム」なお肉でちょっと豪華な食卓を!
「プレミアム」なお肉で「豪華な肉の日」をお祝いしていただきたい! スズキヤ的、「豪華な肉の日」シリーズⅡ! おうちごはんや家飲みが楽しめておすすめです。 今回は、内容が少々リニューアルした12支セット ≫続きを読む
-
-
ランクル(ラウンドクルーザー)70周年!スズキヤも一緒にお祝い!
ランクル(ラウンドクルーザー)70周年!今年盛り上がっていますね! https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1341508.html 肉屋ですが、ランクルパ ≫続きを読む
-
-
猪ジンギスミンチで、中華風ピリ辛鍋&ラーメン「お肉レシピ」
常連さんがイノシシミンチ(猪ジンギスミンチ)を使って、この時期うれしい! 鍋物、またそのスープを使って、ラーメンを作ってくださったので 紹介します。 中華風鍋に、ラーメン!!魅力的です! 常連さんブロ ≫続きを読む
-
-
2025年2月のお便り
2月のお便り 2月の信州遠山郷は、月夜、星空がキレイくらいで書くことがない。 さて、都会から泊りで来たお客さんを、和田宿に案内していた時、 夕焼けを見て、みなさん動かない。 口々に「夕焼け見るなんて、 ≫続きを読む