 2008年9月
2008年9月
投稿日: カテゴリ: タグ: 投稿者: 肉屋の女房
この記事と関連する情報
- 
  
- 
お得なラムチョップ塩バジル2パックセット!爽やかな風味が美味しい!爽やかな風味が特徴の塩バジルのタレで味付けしたラムチョップ塩バジル味。 ラムの風味が薫り高く、塩バジルの塩気と風味が絶妙にマッチして絶品! 味付してあるので焼くだけ簡単!骨回りの旨味も堪能できます。 ≫続きを読む 
- 
  
- 
【7/24のめぐりあい】【今週のめぐりあい】 明日は弊社でスポンサーをさせていただいております番組の放送がございます。 内容は「宇宙県シリーズ28 飯田天文ネットワーク発足! 飯田お月見天文同好会」 奥村茂美さんがご出演予定 ≫続きを読む 
- 
  
- 
全国削ろう会 信州伊那大会に伺います第35回全国削ろう会 信州伊那大会に出店 以前のブログにも告知をさせていただきましたが、 改めまして週刊いなの記事を抜粋して紹介いたします。 5/11~5/12と2日間開催をされます、 全国削ろう会 ≫続きを読む 
- 
  
- 
やっぱり猪の切り落としは使いやすい! 猪のコクと旨味あふれる猪汁は肌寒い季節にぴったり!【スズキヤの猪肉は種類も豊富! 猪肉はイの一番においしいお肉】 やっぱり猪の切り落としは使いやすい! 猪のコクと旨味あふれる猪汁は肌寒い季節にぴったり! ■猪肉切り落とし 170g https://w ≫続きを読む 
- 
  
- 
家飲みが楽しい!おつまみお肉揃ってます!肉のスズキヤ家のみが楽しい時!おうち酒場を楽しまれていますか!? そんな、家飲みがさらに進んでしまう出来事が! 昨日は、全国の花火師さんによる「コロナ収束を願う!」が 打ち上げられました。 ニュースをきいていなか ≫続きを読む 
- 
  
- 
「土用の猪」猪だってお手軽に!山のお肉の美味しいところを味わってこんにちは、スタッフ鶉の信です。 夏本番!今年の「土用の丑」は7/30だそう。 遠山郷では昔から「土用の日には肉を食べる」という風習があって、 特に猪は体の火照りを和らげるとも言われていて夏こそ食され ≫続きを読む 
- 
  
- 
山の肉屋のかわらばん令和五年十月号11月29日は(イイ肉の日、飯田焼肉の日)だけど、 オラのオトウチャの命日でもあって、 今年は3回忌、早いもんだ。 生きとる自分は反発心ばかりだったけど、 今は、生前言っとった事や、やっとった事が、よ ≫続きを読む 
- 
  
- 
母の日にお肉のプレゼント!スズキヤ厳選のギフト商品が4/26まで特割!来月は母の日! いつも、家事で追われていえるお母さんにみんなで感謝の気持ちを 美味しいお肉と共に伝えてみませんか! 早割対象のセット10%引(4/26迄予約受付) お母さん喜ぶ母の日カード!ノベルティ ≫続きを読む 
- 
  
- 
スズキヤ流塩豚でオイル煮!豚バラ大根!レンジでお手軽シリーズ! スズキヤ流塩豚でオイル煮! 豚バラ大根!と近いものなのですが、塩豚(豚バラ)をレンジで小鍋調理したとき、 豚バラから美味しそうなオイルが、じわじわと染み出てきたので この旨味 ≫続きを読む 



 






