20230522115504-0001
投稿日: カテゴリ: タグ: 投稿者: 鶏平
この記事と関連する情報
-
-
ゴーヤ(5/8)の日!ジンギスでゴーヤーチャンプルー
以前のブログでも紹介したことがあるのですが再度。 本日5/8はゴーヤの日だそうです。1997年にJA沖縄経済連と沖縄県が制定した記念日だそうです。 ゴーヤの成分を調べてみたところ、 ゴーヤはビタミンと ≫続きを読む
-
-
令和の「焼來肉ロックフェス」盛り上がりました!
信州のフリーマガジン「OASISU」2019年夏号に、7月20日の飯田市の野底山森林公園にて 開催された焼來肉ロックフェスの記事が掲載されておりましたのでご紹介します。 飯田市では、夏の風物詩になりつ ≫続きを読む
-
-
遠山ジンギスの巻き寿司販売!
先日の南信州新聞に、スズキヤの遠山ジンギスを使った 「遠山ジンギス巻き寿司」について取り上げて頂きました! この度、食品製造卸販売のイーストさんとのコラボ商品ということで、 11月中旬から飯田下伊那の ≫続きを読む
-
-
【10/3のめぐりあい】
【今週のめぐりあい】 本日は弊社でスポンサーをさせていただいております番組の放送がございます。 今回の放送は「演劇サークル「雅」 嫁いで初めての土地に自ら演劇サークルを設立! 現在77歳の女性も台本に ≫続きを読む
-
-
少し涼しくなってきたので、そろそろ「鍋開き」したい…。 …だけど、なんだかまだまだ暑い日も…。 そんな時には、キムチ味のお鍋「鶏もつキムチ鍋」!
少し涼しくなってきたので、そろそろ「鍋開き」したい…。 …だけど、なんだかまだまだ暑い日も…。 そんな時には、キムチ味のお鍋「鶏もつキムチ鍋」! ■鶏もつジンギス350g h ≫続きを読む
-
-
塩豚で簡単!夏でもオススメあっさり塩レモン鍋!
塩豚で簡単!塩レモン鍋を作ってみました。 本来であれば、自分で塩豚を作るところからだと思うのですが スズキヤの塩豚はちょうど良い塩加減ですぐに使えるお手軽さがいいですね! 具材は、今流行りの小鍋で作っ ≫続きを読む
-
-
◆肉屋の本棚/Vol.52『バテない体をつくる 登山食』
◆肉屋の本棚/Vol.52『バテない体をつくる 登山食』 登山ではバテないために、お腹が空かなくても食事を ちゃんと取ることが大事だそう。 「山ではなぜお腹が空くのか」という疑問から 登山に必要な ≫続きを読む
-
-
「鶏(鳥)肉の日」に、濃厚な旨味が絶品!キジ・ウズラ・アイガモ肉
10月29日は「鶏(鳥)肉の日」濃厚な旨味が絶品!キジ・ウズラ・アイガモ肉 https://www.jingisu.com/fs/suzukiya/c/rare 若旦那さんたちの鶏肉の日のお酒とお肉の ≫続きを読む
-
-
SBCラジオ・伊那谷めぐりあい】10/26(木)放送
【今週の伊那谷めぐりあい】 明日10月26日(木)SBCラジオにて弊社でスポンサーをさせていただいている番組の放送があります。 今回の内容は… シリーズ長野県は宇宙県 飯田お月見天文同好会 奥村茂実さ ≫続きを読む
-
-
週刊いいだ「熱中!夢中!ハイスクール!」が掲載されました。2024.7.11
週刊いいだに毎月恒例で掲載中の飯田下伊那の高校生を応援する 「熱中!夢中!ハイスクール!」。 今回は下飯田女子高校のIIJOアピール隊の活動を紹介! 今回の『チカラめしレポート』は猪ジンを使った猪ジン ≫続きを読む