第33回三遠南信サミットin南信州に行ってきました | 【ジンギスカンと天然ジビエ/肉のスズキヤ】

肉のスズキヤブログトップ

第33回三遠南信サミットin南信州に行ってきました

こんにちは、猪蔵です。
2025年10月6日に「第33回三遠南信サミットin南信州」が飯田市内で開かれました。住民セッションでは「遠山郷・奥山郷「山大国」連携交流倶楽部」が活動報告をし、分科会ではスズキヤの若旦那が「和田宿にぎやかし隊」を代表して登壇し意見を述べました。
全体会終了後には焼肉交流会で親睦を深め、人脈を広げました。

 

住民セッション

事例報告・山大国連携交流倶楽部

午前に飯田駅前のムトスぷらざ(飯田公民館)で開かれた住民セッションには、山大国倶楽部から4名が参加。酒井郁雄・南信濃公民館長が中心となって倶楽部発足の趣旨やこれまでの活動を報告しました。

遠山と水窪の仲間が、青崩峠トンネルの開通を視野に、昨年6月から相互に訪問して交流会を楽しんできたこと、交流をきっかけに両地区に伝わる盆踊り歌を復活させる取り組みが進んだことなどを説明。
今年11月23日(日)には国交省中部地方整備局の大口鉄雄氏を招いての勉強会を計画していることも紹介しました。

倶楽部は今後も交流を楽しみながら地域内外のネットワークづくりを進め、両地域の魅力発信と交流人口の増加を目指していくことを宣言しました。

報告の最後には、今年6月の交流会で盛り上がった国歌(?)「山んちゅぬ宝」を全員で歌い踊りました。

 

話題提供・遠山ふじ糸伝承の会

続いて、南信濃和田を中心に活動する「遠山ふじ糸伝承の会」の講師を務める木下美奈子さんが、同会の活動を報告しました。
遠山氏滅亡の際、城を落ち延びた姫君がかくまってもらったお礼に手づくりの藤糸を木下家(南信濃木沢)に残していったという伝説から藤糸・藤布の復活に取り組み会設立に至った経緯を説明。
現在では会員27名のうち地区外・県外者が半数以上を占め、インバウンドや大学生の卒論テーマに発展していること、久堅和紙(飯田市)や根羽杉を使った木の糸(根羽村)とのコラボにも取り組んでいることを紹介しました。

 

分科会

午後からはサミット本番です。
前半は、飯田文化会館と隣接の人形劇場を会場に、3つの分科会に分かれて三遠南信の自治体の首長や経済団体・住民団体の代表が登壇しました。
第1分科会「人口減少時代における生活・社会インフラの活用について」
第2分科会「人材獲得競争を克服する「稼ぐ力」の創出」
第3分科会「地域の魅力を創る広域リージョン連携」
の各テーマで発言が行われました。

第2分科会には、和田宿にぎやかし隊を代表してスズキヤの若旦那・鈴木理が出席。
稼ぐ力を底上げするためには地域エリアそのものの魅力を高める必要があり、そのためには「三遠南信」という名称自体を変える必要があるのでは、と提言しました。

 

全体会

講演

後半の全体会では、これまでに国内全市町村と世界150カ国を訪れたという藻谷浩介さん(日本総合研究所主任研究員)が「人口減少時代の三遠南信地域、切り拓く未来」と題して講演しました。
藻谷さんは、三遠南信地域は大都市と比べて住民一人あたりの生活保護費が少なく豊かな地域であるとし、少子化は東京を含め世界的な傾向であること、世界平均と比べれば日本はまだまだ人口密度が高いことを強調。「少子高齢化」「過疎」といった言葉に振り回されないように呼びかけました。
さらに、世代別人口の増減率に注目すれば、「過疎地」と呼ばれる地域の方が大都市よりも早く「年寄りのなり手」がいなくなって「トンネル」を抜けられる見通しが高いことを示し、島根県海士町の「島留学」などを例に、長期的視野に立った対策に取り組む必要性を示唆しました。

サミット宣言

サミットの最後には、今回議題となったテーマについて課題共有や連携強化などを謳ったサミット宣言を佐藤健・飯田市長が発表し、来年のホストである中野祐介・浜松市長にバトンタッチして幕を閉じました。

交流会

サミット終了後、文化会館前で飯田焼肉による交流会が開かれました。緊張の一日を終えた山大国倶楽部の皆さんは明るい笑顔で、焼きたての焼肉の味と、他の参加者との交流を楽しんでいました。

今回のサミットを機に、若旦那が提言した「三遠南信」の愛称づくりなど、新しい動きが始まりそうな予感です。

サミットの詳細は主催者の特設サイトをご覧ください。後日動画も配信されるようです。藻谷さんのパワポ資料もダウンロードできます。

https://www.sena-vision.jp/sena/summit/no33.html

投稿日:   カテゴリ: 國境こぼれ話, ▽ブログ  タグ: ,   投稿者: 猪蔵

第33回三遠南信サミットin南信州に行ってきました | 【ジンギスカンと天然ジビエ/肉のスズキヤ】 ニンニクと信州味噌を隠し味とした秘伝のタレを揉み込んで作るジンギスカン【遠山ジンギス】の肉のスズキヤです

Copyright©【ジンギスカンと天然ジビエ/肉のスズキヤ】,2025 All Rights Reserved.