肌寒い日は猪肉の汁物であったまって | 【ジンギスカンと天然ジビエ/肉のスズキヤ】

肉のスズキヤブログトップ

肌寒い日は猪肉の汁物であったまって

こんにちは、スタッフ鶉之信です。

 

日本の昔話には、囲炉裏に鍋を吊るして

汁物を煮ているシーンが出てきますが、

当時を考えれば、入っているお肉はきっと、

猪や鹿など、山のお肉だったと思うのです。

 

ちょっと肌寒い日に、囲炉裏で野菜とお肉を

じっくり煮込んだ汁を食べる…。

なんとなく風情があって良いですよね。

 

現代であれば、こんなお肉がおすすめです。

猪肉切り落とし 170g

https://www.jingisu.com/c/yamaniku/sisiniku/5020

 

豚汁の様に、根菜類と一緒に煮れば『猪汁』のできあがり。

若旦那いわく、入れる味噌は赤味噌が合うんだそう。

猪肉は煮込んだ方がおいしいので、30分は煮てくださいね。

出汁も出ますし、脂身が汁に溶けて良い味になりますよ。

 

 

くわしい作り方は、このお肉のホームページに載っていますので、

参考になさってください。

 

猪とそばのセットもあります。

 

猪そばセット(2~3人前)

https://www.jingisu.com/c/yamaniku/sisiniku/13614

 

【セット内容】

・猪肉切り落とし170g×1

・冷凍そば2人前×1

・猪そばのつゆ×2(先入れ用後入れ用)※濃縮タイプ

 

こちらも一度は食べていただきたいです。

ご注文、お待ちしています!

投稿日:   カテゴリ: ▽ブログ  タグ: , , , ,   投稿者: (うずらの信)uzuranoshin

肌寒い日は猪肉の汁物であったまって | 【ジンギスカンと天然ジビエ/肉のスズキヤ】 ニンニクと信州味噌を隠し味とした秘伝のタレを揉み込んで作るジンギスカン【遠山ジンギス】の肉のスズキヤです

Copyright©【ジンギスカンと天然ジビエ/肉のスズキヤ】,2025 All Rights Reserved.