【低脂肪な山肉赤身で鉄分とタンパク質をしっかりと!特集】 | 【ジンギスカンと天然ジビエ/肉のスズキヤ】

肉のスズキヤブログトップ

【低脂肪な山肉赤身で鉄分とタンパク質をしっかりと!特集】


━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
遠山ジンギスと天然ジビエ★肉のスズキヤ
昭和32年の創業以来お肉一筋 https://www.jingisu.com
★山の肉屋の肉肉マガジン★━ 885号━2025年9月13日(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

【低脂肪な山肉赤身で鉄分とタンパク質をしっかりと!特集】

こんにちは。スタッフの猪蔵です。
ひとむかし前は、よいお肉といえば「A5ランク黒毛和牛の
霜降り」というイメージが定着していましたが、今は
赤身肉の良さが見直されています。
とくに野山を駆け巡った獣たちは、畜舎で育てられた
家畜と比べて赤身の質が段違い。
スポーツの秋に向けて体力づくりをしたい人にも最適です。
脂が少なく良質なタンパク質、豊富な鉄分・ビタミンなど、
メリットだらけの「山肉赤身」の底力にご注目ください!

☆目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
◆健康な体づくりを目指すなら!おすすめの山肉赤身3選
◆メルマガ担当・猪蔵のイチオシ

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

◆健康な体づくりを目指すなら!おすすめの山肉赤身3選

希少!山の王者の最高級赤身肉
■熊肉赤身スライス(狩猟)200g
https://www.jingisu.com/c/yamaniku/yamanikuakami/7108

狩猟で捕獲した熊のウデやモモの肉を食べやすく
スライスしました。
スズキヤが扱う熊肉は臭みが少ないことでご定評を
いただいていますが、更に美味しく食べる工夫として、
調理前に醤油と酒で軽く揉む「醤油洗い」をおすすめします。
焼いたり煮たり揚げたりと、いろんな調理法で
お楽しみください。

 

山肉ビギナーにぴったり!調理も簡単
■猪肉赤身スライス 200g
https://www.jingisu.com/c/yamaniku/yamanikuakami/5142

個性的で旨味がいっぱいの野生の猪肉。
脂身が少なくヘルシーな赤身を、調理しやすいスライスに
しました。焼肉や猪鍋のほか、豚肉と同様にさまざまな
料理に応用できます。
脂身が少ないので、食べ飽きることもありません。

 

クセのない鹿の赤身の味付け肉
■鹿ジン(鹿のジンギス)200g
https://www.jingisu.com/c/yamaniku/shikaniku/6001

山の肉屋、遠山ジンギスのスズキヤならではの一品。
発売以来、40年以上親しまれている味です。
鹿の赤身はクセがなく、あっさりとした味わい。
お好みの野菜と一緒に炒めればますますヘルシー!

 

◆メルマガ担当・猪蔵のイチオシ

猪のカツで闘魂注入!ダァー!
■猪ロース赤身厚切り 180g
https://www.jingisu.com/c/yamaniku/yamanikuakami/5023

猪の赤身ロースを食べ応えのある約7㎜の厚さにカット。
脂も少なめでヘルシーかつチカラのつく料理にぴったりです!
部活の新人戦、MLBのホームラン王争い、政党の総裁選…。
これから勝負の時を迎える皆さんが「活」を入れるには、
厚切り猪カツが一番です!
ちなみに、きたる10月1日はアントニオ猪木さんの3回忌です。

 

その他のおすすめ赤身肉はこちら▽
https://www.jingisu.com/c/yamaniku/yamanikuakami

投稿日:   カテゴリ: ▽ブログ, メルマガバックナンバー  タグ: , , , ,   投稿者: 猪蔵

【低脂肪な山肉赤身で鉄分とタンパク質をしっかりと!特集】 | 【ジンギスカンと天然ジビエ/肉のスズキヤ】 ニンニクと信州味噌を隠し味とした秘伝のタレを揉み込んで作るジンギスカン【遠山ジンギス】の肉のスズキヤです

Copyright©【ジンギスカンと天然ジビエ/肉のスズキヤ】,2025 All Rights Reserved.