【中くらいの秋を見つけて、なぜか味噌味が恋しくなる特集】 | 【ジンギスカンと天然ジビエ/肉のスズキヤ】

肉のスズキヤブログトップ

【中くらいの秋を見つけて、なぜか味噌味が恋しくなる特集】


━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
遠山ジンギスと天然ジビエ★肉のスズキヤ
昭和32年の創業以来お肉一筋 https://www.jingisu.com
★山の肉屋の肉肉マガジン★━ 889号━2025年9月27日(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

【中くらいの秋を見つけて、なぜか味噌味が恋しくなる特集】

こんにちは。スタッフの猪蔵です。
きたる10月6日は中秋の名月。
南信州では赤とんぼがたくさん飛びかい、
小さいどころか中くらいの秋をあちこちで
見つけられるようになりました。
涼しくなってくると、なんとなく恋しくなるのが
味噌の香りです。遠山では秋の彼岸頃に麦麹を作り
始めるのが伝統でした。
これからの季節にぴったりな、スズキヤの
味噌味アイテムをご紹介します。

☆目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
◆心もほっこり!秋に食べたい味噌味3選
◆猪蔵の遠山郷れぽーと:美博で遠山の特別展を開催中!
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

飯田の老舗メーカーの味噌を使った絶品のたれ
■信州味噌漬け豚ローススライス

https://www.jingisu.com/c/pork/3078

6~6.5mmにスライスした豚ロースを、
飯田市の老舗「マルマン」のもろみ味噌をベースにした
スズキヤ特製のたれで味付けしました。
そのまま焼いたり、うす切りカツや唐揚げにしたり。
ジューシーなロースの甘みと芳醇な味噌の香りの
ハーモニーをお楽しみください。

また、ロース肉をスティック状にカットした
「棒切り」タイプはお弁当などに重宝します。
棒切り豚ロース 芳醇みそダレ焼260g
https://www.jingisu.com/c/ajitsuke/moromimiso/3077

 

秋のジンギスカンパーティーの主役!
■みそジン(味噌ダレのマトン)250g

https://www.jingisu.com/c/jingisu/1033

「味噌味のジンギスカンが食べたい」というお客様の
声から生まれた「みそジン」。味噌のきいたたれを
マトンに揉み込みました。キノコなどとの相性もgood!
秋冬におすすめの、心も”ぬくとまる”ジンギスです。

 

若旦那も太鼓判!ホルモン好きをうならせる
■牛みそテッチャン270g
https://www.jingisu.com/c/beef/4095

牛の新鮮なテッチャン(シマチョウ=大腸)を、
スズキヤ特製のもろみ味噌ダレで味付けしました。
ジュワッと沁み出る脂身の甘みと、
プルッ、コリッ!の食感がくせになります。
スズキヤの若旦那も太鼓判を押す逸品!

その他の味噌味アイテムはこちら▼
https://www.jingisu.com/c/ajitsuke/moromimiso

 

◆猪蔵の遠山れぽーと

■飯田市美術博物館で特別展
「山とともに生きるー遠山郷のあゆみとくらしー」開催中!

今年は旧南信濃村・旧上村が飯田市と合併して
20周年にあたります。
飯田市美術博物館では、これを記念した特別展を
11月9日(日)まで開催中。
江戸時代に発行された読み物「遠山奇談」を切り口に、
遠山林業の歴史や浄土真宗の痕跡にスポットを
あてた展示が興味深いですよ!


遠山奇談の登場人物になれる「顔ハメ」も

飯田市美術博物館のサイトはこちら▼
https://www.iida-museum.org/

投稿日:   カテゴリ: ▽ブログ, メルマガバックナンバー  タグ: , , ,   投稿者: 猪蔵

【中くらいの秋を見つけて、なぜか味噌味が恋しくなる特集】 | 【ジンギスカンと天然ジビエ/肉のスズキヤ】 ニンニクと信州味噌を隠し味とした秘伝のタレを揉み込んで作るジンギスカン【遠山ジンギス】の肉のスズキヤです

Copyright©【ジンギスカンと天然ジビエ/肉のスズキヤ】,2025 All Rights Reserved.