【食物繊維をたっぷり取ろう! 秋野菜に合うお肉特集】 | 【ジンギスカンと天然ジビエ/肉のスズキヤ】

肉のスズキヤブログトップ

【食物繊維をたっぷり取ろう! 秋野菜に合うお肉特集】

━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
遠山ジンギスと天然ジビエ★肉のスズキヤ
昭和32年の創業以来お肉一筋 https://www.jingisu.com
★山の肉屋の肉肉マガジン★━ 898号━2025年10月29日(水)
━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

【食物繊維をたっぷり取ろう! 秋野菜に合うお肉特集】

こんにちは、スタッフの猪蔵です。
澄んだ秋空が心地良い季節になりました。
一方で、朝晩の気温が下がってくるときまって
お通じが悪くなる、という方は多いですよね。
そんなときは、食物繊維たっぷりの秋野菜を
しっかり摂ることも大切です。
ダイコン、カボチャ、サツマイモなどは昔から
体を温めるともいわれています。
お肉も野菜もしっかり摂れるバランスのよい食事で、
心身とも秋空のようにすがすがしい日々を送りましょう!

☆目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
◆お通じも秋晴れ! 秋野菜がたっぷり食べられるお肉3選
◆猪蔵の遠山れぽーと 峠の国盗り綱引き合戦が行われました
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

 

◆お通じも秋晴れ! 秋野菜がたっぷり食べられるお肉3選

ダイコンたっぷりのアツアツおでんに!
■豚スジ500g
https://www.jingisu.com/c/pork/3103

食物繊維たっぷりのダイコンをたくさん食べられるのが
おでん。牛スジが定番ですが遠山では豚スジも好まれて
いるんです。
豚スジおでんのレシピはこちら▽
https://www.jingisu.com/topix/4563.html
腸にやさしいメニューといえば、こんにゃくを
たっぷり使ったどて焼きなどもおすすめです。

 

ゴボウやレンコンなど根菜類との相性よし!
■馬おとし (馬肉カレー・煮つけ用 )300g
https://www.jingisu.com/c/baniku/8104

馬肉は信州伝統のお肉。「落とし」は馬刺しをカットする
時に出た切り落としで、ロースやモモが主となっています。
甘辛い味付けのゴボウやレンコンとの相性が抜群です。

 

秋の鹿肉で「麻婆秋茄子」やつみれ汁はいかが?
■鹿肉100%挽きたてミンチ300g(狩猟)
https://www.jingisu.com/c/yamaniku/shikaniku/6108

11月頃まで出回っている秋茄子を使った麻婆茄子を
鹿肉で作ってみませんか?
また、鹿肉ミンチを肉団子にした鍋料理もおすすめ。
鹿ミンチを油揚げに詰めた鹿巾着をおでんに…
など、鹿肉ミンチはとっても使い勝手がいいんです!
※写真は猪ミンチを使ったイメージです。

 

◆猪蔵の遠山れぽーと 峠の国盗り綱引合戦

10月26日、静岡県境のヒョー越峠で
「第35回峠の国盗り綱引合戦」が行われ、
三番勝負で2連勝した遠州軍が2019年以来の勝利を
果たしました。
飯田市長と浜松市長がそれぞれの大将役を、
豊橋市長(今回は副市長)が行司役を務めました。

開会式では、飯田市の佐藤健市長があいさつの中で
「最近は水窪と遠山を山大国として作り上げていこうという
企てが進んでいると聞いています。浜松と飯田の
連邦国家としてこれを認めていきたいと思います」
と明言してくれました。

誰でも参加できるエキシビションでは、1対1の引き分け。
注目の本戦では、両軍互角の粘り合いの末、
先に仕掛けた遠州軍がじりじりと勝って2連勝を
収め、勝負を決めました。遠州軍の喜びよう、
信州軍のくやしがりようはガチでした。

猪蔵は久しぶりに見学しましたが、両軍の口上も
凝っていますし、真剣な本戦勝負に胸が熱くなり、
しっかりエンタメ化しているなあと感じました。
エキシビションにも参加したので、いまだに
腕が筋肉痛です。綱引ってけっこう疲れますね…。
選手の皆さんお疲れ様でした。来年も期待してます!

投稿日:   カテゴリ: ▽ブログ, メルマガバックナンバー  タグ: , , , ,   投稿者: 猪蔵

【食物繊維をたっぷり取ろう! 秋野菜に合うお肉特集】 | 【ジンギスカンと天然ジビエ/肉のスズキヤ】 ニンニクと信州味噌を隠し味とした秘伝のタレを揉み込んで作るジンギスカン【遠山ジンギス】の肉のスズキヤです

Copyright©【ジンギスカンと天然ジビエ/肉のスズキヤ】,2025 All Rights Reserved.