【鍋前線南下中!今シーズンの初鍋にモツはいかが?特集】
━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
遠山ジンギスと天然ジビエ★肉のスズキヤ
昭和32年の創業以来お肉一筋 https://www.jingisu.com
★山の肉屋の肉肉マガジン★━ 896号━2025年10月22日(水)
━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
【鍋前線南下中!今シーズンの初鍋にモツはいかが?特集】
こんにちは、スタッフの猪蔵です。
朝晩の気温が下がり、夕食には温かいものがうれしい
時期になりました。
ミツカンさんでは、最低気温15℃以下が3日以上続いた日を
「鍋開き」として、今年の鍋前線予報を発表しています。
https://www.mizkan.co.jp/nabe/feature/nabe-biraki/
皆さんの今シーズンの「初鍋」は何鍋ですか?
今回はモツ鍋にぴったりなアイテムをご紹介。
スズキヤの味付けモツを具にすれば、味がしっかり
染み込んだ極旨鍋がすぐにできあがります!
☆目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
◆鍋におすすめなモツ3選
◆他にもおすすめ!豚&猪のヒレ特集
◆猪蔵の遠山れぽーと 藤糸伝承の会10周年行事
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
◆鍋におすすめなモツ3選
しっかり味が染みたプリプリ食感
■牛白モツ(味付)270g
https://www.jingisu.com/c/beef/4071
牛の肉厚な白ホルモンを、焼味噌ニンニク醤油
たっぷりのたれで味付けしました。
鍋に入れればプリプリの食感と旨味を同時に堪能できます。
牛もつの旨味が野菜に染み込んでスープも絶品!
〆にはうどんやラーメンなどを入れて、
出汁の旨味を最後の一滴までお楽しみください。
ほどよい脂の旨味と絶妙な歯ごたえ【スタッフイチオシ】
■豚てっぽうマイルドチリ味 250g
https://www.jingisu.com/c/pork/3353
「てっぽう」とは直腸部分のことで、ほどよい脂の
旨味と、柔らかすぎず硬すぎない絶妙な歯ごたえが魅力。
焼いておいしいのはもちろん、鍋に入れても最高。
ピリ辛風味が食欲をそそります!
伊那谷伝統の味!お好みの味付けでどうぞ
■馬ホルモン(おたぐり)白煮 200g
https://www.jingisu.com/c/baniku/8101
信州飯田の郷土料理といえば、おたぐり(馬のモツ)。
馬のモツを長時間じっくりと煮て柔らかくしたのが
こちらの商品です。
味付けはしてありませんので、伝統的な味噌仕立て
などのほか、お好みの調味料でどうぞ。
◆猪蔵の遠山れぽーと
「遠山ふじ糸伝承の会」10周年記念イベント
遠山氏の悲劇の姫君「藤姫」の伝説をきっかけに、
藤糸・藤布文化の復興に取り組んでいる
「遠山ふじ糸伝承の会」さんは今年で創立10周年。
それを記念したイベントが11/1(土)を中心に
行われます。
同日は飯田市美術博物館の近藤大知学芸員による
講演や、伝承の会に技術を伝えた「丹後藤織り
保存会」の皆さんによる実演トークショーを開催。
11月2日(日)、8日(土)には藤を使った
ストラップ作り体験も行われます。
会場はいずれも南信濃地域交流センター。
詳しくは同会のFacebookをどうぞ▽
https://www.facebook.com/fujiitonokai/
投稿日: カテゴリ: ▽ブログ, メルマガバックナンバー タグ: ホルモン, もつ鍋, おたぐり 投稿者: 猪蔵