2006年4月
投稿日: カテゴリ: タグ: 投稿者: 肉屋の女房
この記事と関連する情報
-
-
【SBCラジオ・伊那谷めぐりあい】4/27(木)放送
【今週のめぐりあい】 明日4月27日(木)SBCラジオにて弊社でスポンサーをさせていただいている番組の放送があります。 内容/オーケストラと友に音楽祭 4年目の観客ありのコンサートへ向けて② 4年ぶり ≫続きを読む
-
-
松本兎田と徳川家の歴史
元旦に松本市民タイムスにて、兎田と地名の由来が紹介されました。 徳川将軍家とうさぎ肉には深い関係があります。 昔、徳川将軍家のご先祖様が信濃に隠棲していたところ、地元の豪族藤助光政が大晦日に兎狩りをお ≫続きを読む
-
-
「とりじん半身サイズ」新発売!皮目のパリパリ感に締まった肉質はまさに絶品!
ついに!丸焼きとりじんをハーフカットにした、「とりじん半身サイズ」が新登場! ■とりじん半身サイズ(1羽ハーフカット:約600~700g/650円→新発売セール580円) https://www.ji ≫続きを読む
-
-
暑い夏でもジンギスのススメ
猛暑もおさまってきたかと思いますが、やはり真夏。暑い日が続いておりますね。 そんなこの週末はジンギス類が人気でした。 なんと!テレビでも放映いただいたそうです。 https://www.jingisu ≫続きを読む
-
-
ナニコレ珍百景「山奥のトラフグと熊肉?」
ついに!遠山郷が「ナニコレ珍百景」に登場! 「ナニコレ珍百景」 2019年2月3日(日) 『山奥や田舎で驚きの生活』スペシャル https://www.tv-asahi.co.jp/naniko ≫続きを読む
-
-
遠山郷は八重桜が満開です。お花見気分でとりじん串焼きを!
工場裏手の八重桜が見ごろで、心を明るくさせてくれます。 いつも思うのは、桜餅みたいで可愛らしいなと思います。 ちょっと苔むした感じもあって、なんだか癒しの写真になってる気が!?します。 自然の美しさに ≫続きを読む
-
-
ラムの骨付きカルビのジンギスレポートが掲載されました
今年も無事にお盆の初日を迎えておりますが、皆様は如何お過ごしでしょうか。 さて、毎月恒例となっている週刊いいだ「働きwoman”N”のジンギスレポート」が掲載されました。 今回 ≫続きを読む
-
-
炒めるだけの簡単メニュー!極厚豚セセリにんにく胡椒味!
極厚豚セセリにんにく胡椒味は柔らかジューシーで、 程よい脂身と旨味がたまらなく美味しいです! 自宅で玉ねぎと炒めて食べました。 風味をよくするために、ほんの少しだけゴマ油を足しています。 にんにく ≫続きを読む
-
-
グランピングにもオススメ!ロースト用ブロック肉セット
グランピングがトレンドになっているそうです。 グランピングとは、英語で“魅力的な、華やかな”などを意味する「Glamorous(グラマラス)」と 「Camping(キャンピング)」を組み合わせた言葉で ≫続きを読む
-
-
うさぎ肉のアヒージョ!キャンプ飯や、BBQにも!
話題になったアヒージョ!!想像しただけでも満足できました。 そういえば!!最近、やっとウサギ肉が入荷しました。 お待ちかねの方もいらっしゃったと思います。お待たせを致しました。 ぜひ、お楽しみください ≫続きを読む