レンジで簡単調理!鶏ムネジンギス!
初秋の風になってきまして、今週もスタートです。
よろしくお願いします。
最近発売された鶏ムネジンギス!
レンジで簡単調理でもどうかしら!?と小鍋で蓋をして遠赤外線効果でふっくら!?
を期待して試してみました。

ちょっとバタバタしていたので、カット野菜を入れて
レンジでチン!本当に簡単です!

先に、鶏ムネジンギスだけ、3分チンをしてみたら、こんな感じです。

もう1分してもよいかなと思います。

お肉を少しほぐして、その上に野菜をのせて、さらに4~5分加熱しました。

あとは、余熱調理で7分ほど待ってみました。

しっとり、ふっくらではないでしょうか!

混ぜてみたら、下から肉汁たっぷりの出汁も出てきて美味しそうです!
鶏ムネだけ食べてみたら、ふっくら!レンジなのでスタッフ間でも言っていたように
しっとり柔らかな仕上がりでいいです!

この肉汁をみたら、ご飯でかけこみたくなりまして、丼にしてみました。
出汁も一緒にかけて、とりじんムネ版のつゆだく!です。

おいしくて、スタミナもつくレンジで簡単鶏ジンギス丼!
これは、本当に簡単でしっかり食べられておすすめです。
ランチにも夜食にも、おさけのあてにも重宝しそうです。
今や、疲労回復効果が期待できると注目を浴びている鶏のむね肉。
「イミダゾールジペプチド」という抗酸化物質が含まれているからなんだとか。
ちょっと疲れちゃったかなと思ったら、夕飯に摂ると快眠効果も得られるともいうそうです。
この出汁たっぷりに、生姜や追い出汁でスープにしてゆっくり夜にいただくのもいいですね。

私も、試してみようと思います。
美味しくスタミナがつくものを食べて、しっかり睡眠!がやはり元気の源でしょうか!
ぜひ、鶏ムネ効果も期待しつつ、ゆっくりおうちご飯楽しみましょう!
話題の鶏ムネジンギスはこちらから▼
https://www.jingisu.com/fs/suzukiya/chicken/2068
ジンギス!ですが、ワンコイン価格がまた嬉しいのです。
ふっくら鶏ムネ・皮にジンギスのタレしみしみのじゅわ旨をお楽しみくださいませ。
投稿日: カテゴリ: ▽ブログ タグ: 投稿者: 鹿之助

















