 夏ご飯 ぶたじん・猪じん×トマト
夏ご飯 ぶたじん・猪じん×トマト

トマトが炊飯器に初めての光景です。
知り合いの方からご提案をいただいたようです。
ちまたでも流行っているようです。面白いですね!
ぶたじん×トマト

女房さんの夏ご飯!インパクト大ですね!!

でも、酸味が効いておいしそうです。
夏に炊き込みって!?今まであまりしなかったけど、
これはまた新しい★
ちょうど、土用の丑の日が近いということで猪ジンでも
試してみたようです。

猪じん×トマト×胡椒飯と。

黄色いトマトがまた鮮やかです。

リゾットみたいにも見えますね~♪
こちらも、ちょっとパンチが効いていて美味しそう!
この時期は、疲労回復効果や免疫力を高めてくれる豚・猪肉は
お肉屋ではてっぱんです。
ちょっと味見をさせてもらったら胡椒飯が効いて美味しかったですに。
これは、私もあやかろうと猪じんで試してみました。

私は、ちょっとコクを出したいなと、飯田の辛みそを
猪ジンに塗りこんでから焼いてトマトと一緒に炊飯器へ。
水加減も普通に炊くのと変わらない分量でした。
もう少し味があったほうがいいかなと中華の素も
いれました。

どどんと!炊き上がりました。

おこげがまた美味しそうです~!
猪肉のクセは辛みそを使ったからか、ほとんど感じず
旨味をしっかり味わえました。

最近、ズッキーニが豊作でして毎日のように食べています。
今回も、ニンニク、オリーブオイル、シオコショーで焼いたものを
付け合わせにしてみました。
よく合いました。

夏ご飯、炊き込みだけどさっぱりしているので食が進みます。
ぜひ、お試しくださいませ。次は何じんがいいでしょうか??



 














