塩豚を使ったおうちご飯!チャーハンと豚キムチ炒め!
塩豚をそのまま使って、簡単な料理を作ってみました。
まずはチャーハンを作りました。夏にオススメなスタミナがっつりチャーハンです。
塩豚は縦に半分に切って角切りに。
熱したフライパンに卵とご飯を入れ、1分ほど炒めたら
塩豚を入れてお肉に火が通るまで炒めました。
(塩豚は先の方がいいかもしれませんが・・・)
ネギを加えて30秒くらい炒め、塩コショウ、醤油を適量加えて味付しました。
普通の豚バラ肉ではない、ほんのりにんにく風味なので、
そのアクセントに食欲がすすみます。
柔らかくてボリューム満点なところも良いです。
お肉が大きいと嬉しいご馳走チャーハンになりますね。
また、今度は平切りにして豚キムチ炒めにしてみました。
下味がついているお肉自体の味も良く、炒め物にもよく合います!
キムチ入れすぎて少し辛めになってしまいましたが・・・。
夏場のスタミナメニューにもオススメです!
もちろん、お酒などにもよく合います。
お肉をスライスするには半解凍くらいの状態でするのが良いと思います。
(常温に戻すとスライスしにくくなります。)
チャーシューやベーコンだけではなく、
色々な料理に重宝する豚バラ肉です!おうちご飯にいかがでしょうか?
ぜひ7月25日までのサマーセールの期間にお得にご利用くださいませ。
▼こちらからご購入いただけます。
■マイルド粗塩仕立てのジューシー塩豚(加熱用)(250〜280g/680→特売価格620円)
https://www.jingisu.com/fs/suzukiya/3058
Comment
塩豚チャーハンの作り方をもう少し丁寧に紹介した方が良いと思います。
→「フライパンでネギと卵をささっと合わせて、
塩コショウと醤油で味付けして完成」
これだけでは豚肉をどの段階で炒めて火を通すのか見た人には分かりません。
レシピは丁寧に書かないと、買おうとしている人は迷いますよ。
話が変わるけど、後藤さんはお元気ですか?
先日注文した牛ホルモンは炭火焼きで美味しくいただいております。
またよろしくお願いします。笑
三重県 久 保
久保博成 様
恐れ入ります。
ご指摘いただいた通りです。申し訳ございませんでした。
改めて作り方を書かせていただきます。
熱したフライパンに卵とご飯を入れ、1分ほど炒めたら
塩豚を入れてお肉に火が通るまで炒めました。
(塩豚は先の方がいいかもしれませんが・・・)
ネギを加えて30秒くらい炒め、塩コショウ、醤油を適量加えて味付しました。
後藤は元気で作業をしております。申し伝えさせていただきます。
当店のお肉を美味しくお召し上がりいただきまして嬉しく思います。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。