【9月29日は「牛肉の日」!スズキヤの牛じん特集】 | 【ジンギスカンと天然ジビエ/肉のスズキヤ】

肉のスズキヤブログトップ

【9月29日は「牛肉の日」!スズキヤの牛じん特集】


━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
遠山ジンギスと天然ジビエ★肉のスズキヤ
昭和32年の創業以来お肉一筋 https://www.jingisu.com
★山の肉屋の肉肉マガジン★━ 888号━2025年9月24日(水)
━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

【9月29日は「牛肉の日」!スズキヤの牛じん特集】

こんにちは。スタッフの猪蔵です。
ようやく秋らしい涼しさを実感するようになりました。
暑さ寒さも彼岸まで、とはよくいったものです。
さて、9月29日は鳥取県牛肉販売協議会が制定した
「とっとり0929(和牛肉)の日 」。
9月をあえて09と書いて「輪キュー」から「和牛」に
つなげる苦肉っぷり、猪蔵は嫌いじゃないですよw
スズキヤの牛肉は残念ながら鳥取産ではありませんが、
便乗できるものには何でも乗っかるのが当メルマガ。
ということで、スズキヤだからこその牛肉ジンギスを
ご紹介します!

☆目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
◆総務のミオママさんイチオシの「ビフテキじん」!
◆ジューシーな牛カルビをジンギス味で!
◆猪蔵オススメ!飯田・遠山ならではの「黒ミノじん」
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

◆総務のミオママさんイチオシの「ビフテキじん!」

■極厚牛旨味一口ステーキ(味付牛サガリ) 205g
https://www.jingisu.com/c/beef/4206

スズキヤの牛肉の中で一番人気の牛サガリステーキを、
一口サイズで食べやすくしました。
【総務のミオママさんより】
「我が家の食卓はいつもは定番のジンギスですが、
たまには牛を食べたい!というときに
このビフテキじんをいただきます。
一口大でやわらかく、量もちょうど良くて食べやすいし、
何よりいつものジンギス味が安心でおいしいんです!」

 

◆ジューシーな牛カルビをジンギス味で!

■ジンギス牛カルビ 250g
https://www.jingisu.com/c/beef/4103

焼肉といえば牛カルビ! 焼肉といえばジンギスカン!
2つの「といえば」をためらいなく両立させました。
厚さ4mmにスライスした牛カルビをタレで揉み込み、
柔らかくジューシーに仕上げています。
牛肉の香りと甘辛いタレが絶妙!
丼やレタス巻きなどの具にもどうぞ。

 

◆猪蔵オススメ!信州飯田・遠山郷の「黒ミノじん」

■牛 黒ミノのジンギス 260g
https://www.jingisu.com/c/beef/4002

牛ミノを黒皮がついたまま食べるのが「飯田焼肉」の
特色の一つ。それを遠山ジンギスの秘伝のタレで
味付けした本商品は、まさに信州飯田・遠山郷の
スズキヤならではの逸品です。ご賞味あれ!

投稿日:   カテゴリ: ▽ブログ, メルマガバックナンバー  タグ: , , , , , , ,   投稿者: 猪蔵

【9月29日は「牛肉の日」!スズキヤの牛じん特集】 | 【ジンギスカンと天然ジビエ/肉のスズキヤ】 ニンニクと信州味噌を隠し味とした秘伝のタレを揉み込んで作るジンギスカン【遠山ジンギス】の肉のスズキヤです

Copyright©【ジンギスカンと天然ジビエ/肉のスズキヤ】,2025 All Rights Reserved.