◆肉屋の本棚/Vol.59『ハッと驚くお弁当づくり』 著者の小林カツ代さんは、料理番組でもお馴染みだった方で、 私も新婚当時、カツ代さんのレシピ本に助けられた一人です。 こ ≫続きを読む
-
-
『にんにく唐辛子』を食べてみました!
こんにちは、スタッフ鶉之信です。 スズキヤのオリジナルスパイス『にんにく唐辛子』。 乾燥にんにくの粉末と唐辛子粉を混ぜた商品です。 ■にんにく唐辛子(ホットガーリック)50 ≫続きを読む
投稿日: カテゴリ: はじめて食べてみました タグ: にんにく唐辛子, 唐辛子, にんにく, 調味料 投稿者: (うずらの信)uzuranoshin
-
-
アスリートのお肉と言えば、鹿肉! 味付きなので焼くだけ!まずは、手軽に楽しんで!
アスリートのお肉と言えば、鹿肉! 味付きなので焼くだけ!まずは、手軽に楽しんで! ■鹿のジンギス(鹿ジン)200g https://www.jingisu.com/fs/suzukiya/6001 ━ ≫続きを読む
投稿日: カテゴリ: ▽ブログ, メルマガバックナンバー タグ: 鹿肉, アスリート, アスリート向肉 投稿者: 鶏平
-
-
【入荷しました!特選馬刺し霜降り&赤身!数量限定販売!】 お盆のおもてなし料理には馬刺しがオススメ!
【入荷しました!特選馬刺し霜降り&赤身!数量限定販売!】 お盆のおもてなし料理には馬刺しがオススメ! ■特選!馬刺し 背肉霜降り (150~180g) ※お1人様2点まで https://www.ji ≫続きを読む
投稿日: カテゴリ: ▽ブログ, メルマガバックナンバー タグ: 馬刺し 投稿者: 鶏平
-
-
8/3(土)「ふれあいアップルタウン2024」にスズキヤも出店します!
8月3日(土)は飯田市の夏祭り『第43回 飯田りんごん』が開催されます! それに併せて、会場となる飯田市中心市街地(通称:丘の上)では、 昼間から夕方にかけては、「ふれあいアップルタウン」として 商栄 ≫続きを読む
投稿日: カテゴリ: イベント・催事・試食販売, ▽ブログ タグ: れあいアップルタウン2024, 出店, ビフテキジン一口サイズ, ぶたチクジンギス味 投稿者: 鶏平
-
-
夏のスタミナ猪レモン! C.C.レモン(C.C. Lemon)ならぬ 「シシ(猪)レモン!」
夏のスタミナ猪レモン! C.C.レモン(C.C. Lemon)ならぬ 「シシ(猪)レモン!」 ■猪肉赤身スライス 200g https://www.jingisu.com/c/yamaniku/sis ≫続きを読む
投稿日: カテゴリ: ▽ブログ, メルマガバックナンバー タグ: 猪肉, 猪肉赤身スライス 投稿者: 肉屋の女房
-
-
2024年7月のお便り
7月のお便り 短めの梅雨が終わりました。 遠山郷は、雨の日は少なかったけど、 全体の雨量は多い気がします。 さて、梅雨が明ければ、土曜のウシ。 オラの子供の頃、お肉を食べられるのは、 何 ≫続きを読む
-
-
山の肉屋のかわらばん令和六年七月号
合言葉は「Onyva!!」オニヴァ オニババ・・・じゃないに。 フランス語で「さぁ、行こう!」 7/26~8/11(現地時間)開催のパリ五輪。 山の小さな肉屋ですが、オリンピックを盛り上げ、 世の中も ≫続きを読む
投稿日: カテゴリ: ▽ブログ, 山の肉屋のかわらばん タグ: 山の肉屋のかわら版 投稿者: 鶏平
-
-
【鶏のハツモト×ムネ肉『ハツモッちゃん』新登場!】
【鶏のハツモト×ムネ肉『ハツモッちゃん』新登場!】 [NEW]ハツモッちゃん 300g https://www.jingisu.com/c/chicken/2136 ━━━━━━━━━━━━━━━━☆ ≫続きを読む
投稿日: カテゴリ: ▽ブログ, メルマガバックナンバー タグ: ハツモッちゃん 投稿者: 鶏平
-
-
「お肉のよもやま話」料理で再発見!お肉の魅力、おいしい秘密 2024年7月号
週刊いな「お肉のよもやま話」2024.7.25 今回は「ジン=味付け肉」ついてご紹介させて頂きました! なんだか、シン・〇〇という題名をよくみる。 発案者はアニメ映画監督の庵野秀明さん。 ≫続きを読む
-
-
【入荷しました!やさしい脂の甘みを堪能「アナグマ上肉スライス」】数量限定販売! 【パリ五輪応援!フランス産マトン特価販売!】
【入荷しました!やさしい脂の甘みを堪能「アナグマ上肉スライス」】数量限定販売! 【パリ五輪応援!フランス産マトン特価販売!】 アナグマ上肉スライス(狩猟)200g ※お1人様2点まで https:// ≫続きを読む
投稿日: カテゴリ: ▽ブログ, メルマガバックナンバー タグ: アナグマ, フランス産のマトン 投稿者: 鶏平
-
-
豚ロースも棒切りサイズなら食べやすい!
こんにちは、スタッフ鶉之信です。 暑い夏を元気に乗り切るために、子どもやシニア世代にも お肉を摂ってほしいところですが、厚いお肉は噛みきれなかったり、 食べにくい、という方もいらっしゃい ≫続きを読む