少し以前の話題となりますが週刊いな恒例の「お肉のよもやま話」が掲載されました。 今回は天龍村にあります、ゲストハウス満月屋の村澤雄大さんのお話。 天龍村にゲストハウスやお茶摘みツアーという今までにはな ≫続きを読む
-
-
令和元年キャンペーン!猪鹿鳥セットご注文で鶏スジプレゼント!
令和になりまして、みなさまの日頃のご愛顧に感謝して 令和元年キャンペーン!企画しました。 お祝い御膳で体の底から運気上昇。 https://www.jingisu.com/lp/oiwai/ 猪鹿鳥セ ≫続きを読む
-
-
宮中の新年祝賀会の「おきじさま(雉酒)」
日本の歴史の中で、食用肉では最高のものとされてきたキジ肉。 平安時代には、貴族社会のハレの饗膳、 宮中の元日の儀式にも添えられてきた伝統の食材なんだに。 宮中の正月行事「晴れの膳」のお祝いの酒として ≫続きを読む
投稿日: カテゴリ: 珍しいお肉のレシピ(ヤギ・ウサギ・キジ・ウズラ・合鴨) タグ: 投稿者: 若旦那
-
-
5月 試食販売・催事の予定
GW,後半お天気にも恵まれて、新緑溢れる遠山のお店にもたくさんの方に お出かけいただき、ありがとうございます。 この時期は、ライダーさんも多いですね! 県外から来てくださる人や帰省された折に寄っていた ≫続きを読む
投稿日: カテゴリ: イベント・催事・試食販売, ▼お知らせ, ▽ブログ タグ: 投稿者: 鹿之助
-
-
御料牧場の羊。羊腿肉蒸焼(羊もも肉の蒸し焼き)。
御料牧場は、宮内庁管轄で、皇室用の乗馬・輓馬の生産を始め、 各種家畜(乳牛、羊、豚)・家禽(鶏、雉)の飼養管理などをしています。 いまは、栃木県にあるんだけど、 かつては千葉県成田市に宮内庁の御料牧場 ≫続きを読む
投稿日: カテゴリ: 羊肉レシピ(マトンラム) タグ: 投稿者: 若旦那
-
-
スズキヤ厳選オトナの串焼きシリーズ!「お肉レシピ」
食感抜群!旨味凝縮! 若旦那厳選オトナの串焼きシリーズ! ーホットプレートで串焼きが旨い!ー 「家庭でホットプレート串焼きパーティするなら、 角切りよりも焼肉用スライスを、 折ったり丸めたりして串 ≫続きを読む
-
-
園遊会の名物メニュー「ジンギスカン」
5月3日。新しい元号になってもう3日もたちました。 令和元年の三が日。ちょっといつもと違った気分で過ごしたいに。 (昨日のお昼は、令和なカップヌードルだった。うれしい) さて、オラのパソコンは、 「レ ≫続きを読む
投稿日: カテゴリ: 羊肉レシピ(マトンラム) タグ: 投稿者: 若旦那
-
-
【令和の宴・お祝いごはん】運気上昇。縁起のいいお肉。
オラは、天皇陛下と同じ1960年生まれ。 日本が「もはや戦後ではない」と言われた頃だ。 高度経済成長の時代に入って、 平和の恩恵を受けた世代の代表選手といえる。 オラは、新しい元号になった、 あたらし ≫続きを読む
投稿日: カテゴリ: 鈴木一家 タグ: 投稿者: 若旦那
-
-
第35回全国削ろう会 信州伊那大会に出店
【 第35回全国削ろう会信州伊那大会に出店させていただきます】 長野県で初めて開催される第35回全国削ろう会信州伊那大会。 削ろう会全国大会は、森林資源の保護と有効活用、木工技術の継承、 文化を育むこ ≫続きを読む
-
-
<令和元年> 若旦那夫妻からのメッセージ
昭和から平成、そして令和へ。 皆さま改めまして日頃のご愛顧 誠にありがとうございます。 いつの時代も鈴木屋は、 「お肉は人を元気にする」 「お肉は明日をつくる、活力だ」と信じて、 山の肉屋を営んで参り ≫続きを読む
-
-
羊肉:マトン・ブロックとワインでシチュー「お肉レシピ」
以前のブログより、レシピ紹介のコーナーです! 本日は、特売や羊肉の日も近くなってまいりますので羊肉を使ったレシピを紹介いたします。 マトン・ブロックとワインでシチュー (遠山倶楽部・おちゃさんの投稿よ ≫続きを読む
投稿日: カテゴリ: 羊肉レシピ(マトンラム), ▽レシピ タグ: 羊肉, レシピ, マトン 投稿者: 肉屋の女房
-
-
遠山郷・ウサギ肉で一斗缶焼肉!その他のウサギ肉レシピ
昨晩の「たけしのニッポンのミカタ」のテレビ放映の様子を伝えてくださった方がいるようで 私たちも早速どんな放映か見ることができました。 ご紹介いただきましてありがとうございました。 飯田焼肉も映っていま ≫続きを読む