ラムラックをバジルソースでグリル焼きがオススメ!!「男子ごはんレシピ」
昨日は肉の日でした!!!
丑年なので、牛肉!!はもちろんですがスズキヤでは
ラムラック!!おすすめしたいと思います!!
若旦那さんからの遅めの!?お年玉でもないですが、ラムラックが
只今セール中なのです!!これは、見逃せません!!
ラムラック(骨付ラムカタロース)
定価2,400円のところ→当店特別価格1,980円(税込)
https://www.jingisu.com/fs/suzukiya/bargain/1149
ラムチョップのブロックというとわかりやすいでしょうか。
ビックサイズのラムチョップ4本分!プラス肉厚で豪快なブロックです。
でも、この肉厚感とジューシー感はブロックならでは!!

いつものラムチョップとの違いをこの機会にお試しいただけたら嬉しいです。

ちょうど、先日「男子ごはん」のスペシャルでラムラックのバジルソースのグリルが紹介されていました。
レシピの参考になると思いますので、紹介していきます。

男子ごはんでは、もっと大きなブロックでの調理でした。
「バジルソースのラムのグリル」
聞いただけでも美味しそうです!この大きさにもびっくり!

材料はこちら▼

①食べやす大きさにカットします。

②カットしたお肉にタイムを加える

③塩小さじ1を加えて揉みこむ

④黒コショウを加えて、揉み込みマリネする。

⑤バジルをみじん切りにする。

⑥にんにく1片をみじん切りにする。

⑦バジルを入れたボールに、にんにく、松の実20g、オリーブオイル大さじ2を加えてすりつぶす。

⑧タイムをラム肉にのせる。

タイムに30分つけたあと、さらに肉の上にのせて焼くとタイムの香りがしっかりつくそうです。

⑨ラムを焼き、焼きあがったら取り出す。

中はローズピンク位がおすすめの焼き加減!

バジルソースをかけながら、食べます!

焼いた香ばしさ!ラムにタイムやバジルの風味がマッチして美味しそう!!
思わず食べたい!!と叫びそうになってしまいました。

男子ごはんの国分さんもうま~い!!とこの表情でした。

テレビの画像から失礼します。
ほんとに、美味しそう!バジルも生なので風味がきっといいんでしょうね!と。
私も、材料を集められるだけ集めてみて、ぜひこのレシピで試してみたいなと思いました。
みなさんも、ぜひラムラックがお買い得なこの機会にお試しになってみてくださいませ。
バジルソースというと、スズキヤにも、ラムチョップ塩バジル味があります。

味付きで、お手軽に調理したい!!という方は、こちらもぜひお試しくださいませ。
https://www.jingisu.com/fs/suzukiya/mutton/1066

















