若旦那の12月のお便り
投稿日: カテゴリ: ▽若旦那のお便り タグ: 投稿者: 若旦那
この記事と関連する情報
-
-
2018年4月のお便り
4月のお便り 例年より、1週間も早かった桜。アッという間に咲いて、アッという間に桜吹雪。 信州遠山郷のある飯田 ≫続きを読む
-
-
2015年8月のお便り
8月のお便り ひときわ熱い夏でした。 電気屋さんいわく毎日5軒以上から、エアコン修理依頼が来るとか。空調設備の ≫続きを読む
-
-
2002年5月のお便り
5月のお便り ダッシュ(かけ足)で春が来たせいか、4月の南信州は、一斉に花木が咲きました。作物の収穫に悪影響が ≫続きを読む
-
-
2015年12月のお便り
12月のお便り 冬になったけど、まさに暖冬異変だな。寒くならないとスキー場ばかりでなく、山の肉屋も戸惑います。 ≫続きを読む
-
-
2013年2月のお便り
2月のお便り 今シーズンの狩猟は、獲れる山と、獲れない山に分かれました。搬入する山のモノは、丸々とアブラが乗っ ≫続きを読む
-
-
2014年11月のお便り
11月のお便り 今年は秋が早かったので、猪・鹿・熊など山のモノを9月末から仕入れましたが、今のところ豊猟で忙し ≫続きを読む
-
-
2018年11月のお便り
11月のお便り 白くてフワフワ舞う不思議な虫。雪虫(綿虫)。 今年はやけに多くて群れています。大雪の予兆? さ ≫続きを読む
-
-
2002年7月のお便り
7月のお便り 最近は、カラオケの上手な方ばかりです。私も、ハチトラの頃に、いわく付きだがカラオケ3段をもらった ≫続きを読む
-
-
2016年10月のお便り
10月のお便り 10月は天気が良いので、最初の東京オリンピックが開かれたと聞いていますが、今年は天候不順で、村 ≫続きを読む
-
-
2016年3月のお便り
3月のお便り 山のドングリが大豊作だったらしく、鹿や猪は、3月末でもそこそこアブラがのっていました。 ウチの工 ≫続きを読む