若旦那の12月のお便り
投稿日: カテゴリ: 若旦那のお便り タグ: 投稿者: 若旦那
この記事と関連する情報
-
-
2020★肉のスズキヤ・サマーセール開催中!長野 ジンギスカンでおうちご飯!
2020★肉のスズキヤ・サマーセール開催中! おうちご飯や家飲みメニューにオススメ商品豊富な品揃え‼ https://www.jingisu.com/fs/suzukiya/c/summ ≫続きを読む
-
-
2019年3月のお便り
3月のお便り 遠山郷には、川を挟んでソメイヨシノ(遠山桜)と早咲きの河津桜の並木があります。河津桜は、3月早々、例年より3週間も早く咲きました。今年は一足早くと言うより、3歩も早くソメイヨシノの花見が ≫続きを読む
-
-
2014年1月のお便り
1月のお便り 1月は村中が凍ってしまうけど、日没が伸びたり、赤くふくらんだ木の芽を見ると、気持ちは温かくなります。 私は、昨年、53歳になった。17年前は36歳でその17年前は19歳。 同じ17年 ≫続きを読む
-
-
2017年3月のお便り
3月のお便り わが家の近所ではケイチツを待たずに、2月の下旬には羽虫が舞い始めた。例年なら4月に来るツバメも、3月下旬には姿を見せて、今年の春は早いようです。 ここ数年、山肉(やまにく・野生食肉)の事 ≫続きを読む
-
-
2023年10月のお便り
10月のお便り 不況の中、元気を絞り出して、頑張っていると、 良いこともあるもんですね。久し振りに週刊紙に載りました。 週刊現代巻頭グラビア。…グラビアと言っても、 オラの水着姿やヌード ≫続きを読む
-
-
2023年2月のお便り
山の猟期も終了しました。春が例年より2週間早い感じでその点は嬉しいです。 62歳のオラは家族からヤングジイチャンと呼ばれるときがあります。カラダの調子が悪くなると「ヤングジイチャンだから云々。」ただ、 ≫続きを読む
-
-
2017年11月のお便り
11月のお便り 長野県の家畜の出荷を40%占める南信州は、肉好きが多く、飯田市などは「焼肉の街」で有名です。 飯田の奥座敷、遠山郷の肉屋であるわが家は、1日2食は肉ですに。朝食でも肉を食べますが、加熱 ≫続きを読む
-
-
6月10日は「ローストビーフの日」!スズキヤでは、ローストジビエ!
今日は若旦那さんからのお知らせをどうぞ!! ロースト肉なければ宴にならず。・・・・だって。 今回のオススメは、、ローストジビエ(天然鹿肉ロースト) https://www.jingisu.com/fs ≫続きを読む
-
-
2014年6月のお便り
6月のお便り 信州遠山郷は、鎌倉時代には「江儀遠山の荘」という地名。 遠山郷の殿様は「遠山の金さん」の親類で、先祖は歌舞伎「暫」で有名な鎌倉権五郎。その遠山氏の菩提寺が龍淵寺で、ウチの店からも、鐘の ≫続きを読む
-
-
2014年12月のお便り
12月のお便り 1箇月は、4週間と2日。 1年は、52週間と1日で、あっという間ですね。 信州長野県では、「お年取り」と言って、大晦日におせちを食べます。 わが家では、油なしのケンチンみたいな汁物(お ≫続きを読む








