若旦那の11月のお便り
投稿日: カテゴリ: 若旦那のお便り タグ: 投稿者: 若旦那
この記事と関連する情報
-
-
2022年8月のお便り
8月のお便り いよいよ日本も亜熱帯になったかと思わせる暑くて雨の多い夏だった。 そろそろ50代になるウチの女房が「ワタシ、今日は焦げちゃう」と 可愛い言い草をするものだから、60代の俺様も久しぶりに胸 ≫続きを読む
-
-
2013年1月のお便り
1月のお便り 豚・鶏・牛・馬・羊・ヤギ・ウサギ・猪・鹿・熊・キジ・ウズラの肉を、50年以上も、遠山郷で普通に売って来ました。 また、インターネットでの販売も15年目になります。 去年の10月、実際 ≫続きを読む
-
-
2014年2月のお便り
2月のお便り ここ何年か2月にドカ雪が降るけど、14(金)・15(土)・16(日)の雪はガンコでした。 遠山郷は信州でも南端なので、25センチも降れば大雪なのに、その3倍以上の80センチも積もって、 ≫続きを読む
-
-
2021年4月のお便り
このお便りは、オラが文書を書いて若旦那らしい字を書くスタッフに、清書してもらっていました。25年以上続いてしまったので、清書のスタッフも、一人目が退職して二人目も退職したので、最近は自分で清書もしてい ≫続きを読む
-
-
2024年4月のお便り
江戸時代、野生獣のお肉を扱う店を、モモンジヤ(百獣屋)と呼んできて、 百獣の肉の王はアナグマ肉だったと聞いています。 ウチの村を流れる渓流、遠山川の女王は、 アメノウオ(天女魚)で他所ではアマゴ(雨後 ≫続きを読む
-
-
2024年3月のお便り
3月のお便り 今年は暖かい2月だった。…このぶんだと、 いよいよ春を通り越して、いきなり夏になるかも? と思っていたら、3月は寒かった。 さて、ウチの店は、信州遠山郷の中心地にあるけど、 ≫続きを読む
-
-
2015年9月のお便り
9月のお便り 残暑もなく雨の多い9月でした。 私の店は山の中だから、鹿の声が聞こえる。 毎日きまって、10月に入ると発情して、ピューウー。ヒューン。と恋人を呼ぶんですが、今年は9月中旬に鳴き方が変わり ≫続きを読む
-
-
2017年5月のお便り
5月のお便り 真夏日が続いたと思うと、梅雨冷えのような日々だったりで、変な5月です。お肉を食べましょう。 さて、オラは山の肉屋ですが、人の気持ちと生き物の命を大切にしたいと思ってます。 去年の秋、自動 ≫続きを読む
-
-
2022年1月のお便り
ここ、信州遠山郷は、お隣が東海地方(静岡県・愛知県)なので、長野県内では温かい方で、20センチくらいの積雪なら大雪です。今年は例年の倍くらい雪が降ってますが、それでも少しづつ陽が伸びて来たり、日差しも ≫続きを読む